
おひさしぶりです。
最近の私は会社の友人のPCを組んだり、年末のゲーム商戦最前線でXbox SeriesとPlayStation5の抽選・入荷争奪戦に明け暮れる日々を送っていました。
こちらが友人のために組んだPC。
コスパ重視でゲームをとことん楽しみたいというニーズに応え、グラボは新型のRTX3060Tiを積んで12万円台で組み上げました。
これまでは自分のためにしかPCを作ってこなかったですが、誰かのために作るPCも良いものです。
そんな中、ついにXbox series sが購入出来、更に購入翌日に届いたので軽く紹介!
コンパクトながら次世代機の性能が楽しめる
転売はするのもされるのも嫌いなのでもちろん定価で購入。
Series Sは次世代機の中でも人気が低く、転売ヤーの利益率も低いためか、購入から次の日に届きました。
配送の不満点としては、Amazon特典のエコバック付きの方で買えたにも関わらず付いてこなかった点。
やはり既に特典はなくなってて、そちらで買えても付いてこない可能性が高そうです・・・。
ひゃっふーーーーーーー
早速開封していきます。
早速開封、コンパクトに収めてくれてます。
梱包されているのは本体、コントローラー、電池(Oneと同じく単3)、HDMIケーブル、電源ケーブル。
Xbox 360の頃の凶器同然なゴツさを持つ電源アダプターが懐かしいですね。
先日、ゲーム友達から譲ってもらったXbox ONE Sと比較。
(ONEで久々にXboxやって、GAME PASSにはまったのが今回の購入のきっかけです)
うん、やっぱり小さい。
コントローラーに関してもグリップやトリガー部分がよりフィットするよう、若干の改良が加えられています。
早速設置して電源をON!
Xboxの新規セットアップにはスマホのアプリを使うと便利です。
同時に別モニターでXbox ONEの初期化も同時並行で行います。
幸せな忙しさ!!
セーブデータの移行に関してはMicrosoftアカウントで同期してくれたため、ゲームの再DLだけ行えば問題なく遊べました。
その後、いくつかのゲームを軽くプレイして感じたのは以下。
- 本体及びゲームの起動・ロードが確かに早くて快適
- 画質も向上・綺麗
- コントローラーの操作性と振動もより良くなった(ONEも十分良きだけど)
デメリットはストレージの容量が少ない点ですが、PCやPS5(購入予定)も同時に遊ぶ私には十分。コスパ含め大満足でした。
譲り受けたXBOX ONE Sは初期化後、再び箱へ。
コントローラーだけPC用に使って、残りは次にXBOXを布教したい人が現れるまで保管しときます。
そんなこんなでXbox Series Sは大きさも使途もコンパクトに遊びたい、Series Xまでの繋ぎと考えている人に最適なゲーム機でした。
後は先に書いた通りXbox Series、特にSの方は出荷台数も少ないですが利益率の低さから転売ヤーも本腰入れて狙わないのでPS5の争奪戦に疲れた方にも最適。
(出荷台数も少ないけど・・・)
久々にXBOX触ったけど、次世代機の使い心地に加えてGAME PASSの破壊力が抜群で良きですよ!!
※Seriesの拡張ストレージは3万円と高額なため、拡張ストレージの購入も含めXboxをがっつり楽しみたい人はSeries Xがオススメです。
※外付けHDD/SSDに関しては、Xbox Series専用ゲーム以外を入れることが可能。なので私は本体のSSDに専用ゲームを入れて、それ以外は外付けのストレージに入れています。
Amazon
楽天ブックス
PS5も注文済み→1月中旬頃に届く予定
実はSeries Sが届く前に同じくAmazonでPlayStation5の注文にも成功しているちゃぼ。
こちらはデジタルエディションといえど人気のPS5なので案の定「配送遅延メール→配送予定が大幅にズレる」コンボを食らいましたが、Series Sが予想以上に早く届いたので、年末年始はPCゲーと合わせて満足な引き籠り生活が送れそうです。
もちろん、これまでPCパーツや周辺機器、そしてウーバーイーツに散財してきた上にPS5とSeries Sを購入してしまったので、一日一食の節約生活になったことは言うまでもありません。
皆さんも強く生きて、私とゲームを楽しみましょう。
※現在、PlayStation5・Xbox Series共になかな定価で買えない状況です。
メルカリで「PlayStation5+金額5万円以上+売り切れ」でフィルターをかけて検索をしたところ5341件、売買が成立していました。
PS5本体とは関係のないノイズも混じっているものの、PS5・プレイステーション5のみの単語で売られているものも含めると5000件~5500件ほどの売買が成立していると思われます。
更にヤフーオークション・楽マ・楽天市場などのフリマ、通販、オークションサイト、そしてリアルの高額販売店の数も合わさると、ゲーマーの手にいきわたりづらいのは決して出荷台数の少なさだけが要因ではないと私も考えます。
ですが、Xbox Seriesについては現状GAME PASSで遊べるゲームしかやってないので、Xbox ONEで事足ります。
またPS5に関してもまだ届いてないものの、初期ロットによる不具合についてSNSでよく見かけるので、少なくともPS5を速やかに導入しないといけない理由がない限り、定価以上の値段で買う必要性は全くありません!