『GhostRecon:FutureSoldier』のキャンペーンをコープで遊んでみました。
既にエリートで戦術・武器チャレンジともに全て終わらせていたので手伝いに終始していましたがそれでも1人でやるキャンペーンとは全く違った楽しさがあります。
PS3版の方は問題があるみたい?
なにやらPS3のほうではフレンドとコープが出来ないというバグがあるみたいですね。
ちゃぼは箱版なのでさっぱりなのですが別で作ったサイトに書き込みがありました。
お問い合わせもいただいのたですが「分からない+既に情報を載せている」ということで引越しの忙しさもあったので返信しませんでした。
一応これを見た人の為にそこから引用
- TCP&UDPを解放(?)することでco-opが出来るようになった
- 二重ルーター等だとうまく解放されない
- 二重ルーター解除→PS3のIPアドレス固定→CTU設定(フレッツの場合)でTCP&UDP解放でフレと接続できるようになった
- UDP & TCP: 2346, 21400
- インストールは95%のままで可能だったのでフレとの接続には関係ない
ちゃぼは箱プレイヤーなのでこの件に関してはコメントやお問い合わせメールをもらっても答えられません(´・ω・`)
分隊員が誰か1人でも死んだら終わり
フレンドとのコープでは
- 中身がいるのでシンクショットで融通が利く
- 1人でやるよりも断然楽しい
- ダイアモンドフォーメーションをはじめ各所で違った視点になるので別の楽しさがある
- みんなでいくと難所も簡単に越えられる
- 1人とは違った達成感がある
などメリットも多々あるのですが
- 難易度エリートの場合、中身入りは死んだら即ゲームオーバー
- チームプレイ重要なので結構緊張する!
- ばれたり、死んだ人の名前がはっきりと出てくるので気まずい!(知り合ったばかりのフレとやってて連続で死んだら申し訳なくなります)
「●●●が発見された」
「●●●が死亡した」
とはっきりと中の人にばらされます(´・ω・`)
これで空気が悪くなるようならやっててもあまり楽しくないかも?
こういったことがあっても笑いとばせるようなフレンドを作りましょう!
フレンドに関しては私の場合はリアルでも面識のあるフレンドが数人いるのでそのつながりを通して数自体は多くないものの共通のジャンルのゲームを好んでいて気兼ねなく遊べるフレンドがいつのまにか出来ました。
(ニコ生を見ている人はお馴染みのミキティが社交的なおっさん)
ネット上だけでの付き合いで仲を深めるなら(大抵はそうですよね)やはりいろいろなゲームを通して長い期間一緒に遊んでいくしかないと思います。
あとスカイプをやっているならそちらでもIDを交換しておいたほうがゲーム内よりも意思疎通がしやすいと思います。
まだ1人でのキャンペーンしか経験していないのならぜひ!
最近はじめてやってみたコープですがとても楽しかったです!
実績(トロフィー)にも確か絡んでいたと思うのでぜひゲリラと合わせてフレンドとチャレンジしてください!
そしてミキティはそろそろゲームを買え
関連コンテンツ