はじめは慣れないTPSに苦戦ばかりしていましたが最近はルールやマップもそれなりに理解して、楽しめるようになりました。
ゴーストリコン→BF3の流れではしごして遊ぶんですがTPS→FPSの違和感半端がない・・・。
ルールを少し誤解していた
Conflictのルールに関して「こんな感じかな?」というのを前に書いたのですが大分誤解していたようでした。
確かに攻守が分かれる部分もあるのですが、それはEMPとHVTが絡んでくるときだけでそれ以外は
先にハッキングしたチームが守備に転じるといった流れみたいです。
そして逆のチームは相手を排除してハッキングしてまた守る→制限時間が来た時点で守っている方のチームに得点が入る
- EMPに関しては守備側は単純に時間いっぱいまで守る→守れればポイント+一定時間相手の光学機器を使用不能
- HVT(重要目標)は攻撃側はランダムでHVTになった人を護衛しながらハッキングさせる
- 防衛側はHVTを排除するか制限時間まで守りきったらポイントがもらえる
といった感じ?
まだ完全に把握したわけではないですが・・・。
やはりゲームやTPS自体の特性上、基本的には守備の方が有利な気がします。
前に「リーコンチーム」が守備ばっかやっててずるい!なんてブー垂れてましたが単純に相手に先手を取られてハッキングされていただけみたいです(´・ω・`)
武器のカスタマイズに関してはレート優先
マルチをはじめる前は
「シングルプレイ同様レートを抑えてフルオート射撃を安定させる!」
なんてほざいてましたがいざやってみると勝てない・・・。
マルチではとにかくラグがひどい上に、レーザーサイトやグリップを装着して指きりしながら使っていけば距離に関してはほとんど問題ないのでレートを優先したほうがよさそうです。
とにかく隠れた後に死んだり、敵が通り過ぎた後に死んだりということが多いのが(´・ω・`)
日本語版ならラグもましになるのかな?
ちゃぼのトレンド
最近はMK14のような
射程距離が長く威力が高いがセミオートの銃をトリガーを取り替えてフルオートに変えて運用する
というのにはまってます。
ガスシステムも「オーバーガス」にしてレートを上げて装弾数が20発なので拡張マガジンを付けて。
意外と安定する上に威力が高いので個人的には結構いい感じです。
プレイスタイルとしては裏とりが好きなので、マップを覚えた今はとにかく裏とって守りを崩しにいったり、味方が見てないところ守ったりしとります。
調子に乗って1人前出すぎてデータハックだけ喰らわないようにしないと(´・ω・`)
![]() |
Ghost Recon: Future Soldier™ Pro Wired GamePad for Xbox 360®
マッドキャッツ株式会社 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() |
Ghost Recon: Future Soldier™ Pro Wireless GamePad
マッドキャッツ株式会社 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
関連コンテンツ
ちゃぼさんラノベとオンゲ好きならソードアートオンラインお勧めですよ!
揚げナスさんこんちわ!
放送後さっそく遊びに来てくださり感無量です!
「ソードアートオンライン」了解っす(´∀`)
ちゃぼさん、こんちわ^^
リコンやってますねぇー(・∀・)b
私もぼちぼちやっていますがなんか納得できない事があります。
1対1の時、こちらが先制攻撃を仕掛けて当ててるのにほとんど私が撃ち負けしにますw
ちなみに私はスカウトです、相手がスカウトでも同様ですw
これはラグなのか、それともただ単に銃が弱いのか、相手がHDを当ててきてすぐ死ぬのか、もう私がヘタレなのかw
よくわかんないんすよ~( ̄ω ̄;)
てかライフルマンつよないっすかw
何より胴体被弾の耐久力が高く、それで近距離、中距離はもちろん、遠距離までカバーできるアサルトライフルの強さがハンパないっす!!
スカウトでスナイパーライフルで毎回戦場にでてますが
当たらないし(これは私の腕の問題w)ワンショット・ワンキル狙いにくい。
いろいろスカウトの動画?立ち回りや狙撃ポイントなど研究してますが難しいですw
来週の木曜日、GRFS国内版発売ですね!!
マルチ高レベだらけの予感wあ、今おもったんですけど
マッチごとにチームバランスの調整が行われるようにしてほしいですねw
一方的な試合多すぎて萎えるw
kjさんこんちわっす!
>1対1の時、こちらが先制攻撃を仕掛けて当ててるのにほとんど私が撃ち負けしにますw
10発以上当てても倒れない敵とかたまにいますからねw
海外版ということでしょうがないのかなぁと思っとります(´・ω・`)
>てかライフルマンつよないっすかw
うーん 私からしたら一度もやったことのないスカウトやエンジニアが強く感じます!
スカウトはサブマシンガンのレート早いし光学迷彩が人間相手ならあんまり効かないだろと思ってたのに潜まれると普通に見逃しちゃうし・・・。
あとスカウトの近接だけはなんかナイフで刺すだけだから他の兵科に比べて次に繰り出せるまでの時間が短い?
端っこの草むらに光学迷彩で伏せてサプスナ撃ってる人とか絶対わかんないす!
工兵もセンサーやショットガンが普通に強力で!
あれですか 「隣の芝は青く見える」ってやつですかねw
>いろいろスカウトの動画?立ち回りや狙撃ポイントなど研究してますが難しいですw
スカウトは立ち回りにも工夫がいりそうですし、このラグですからスナイプも大変ですよねぇ。
私も迷惑かけまいと修行してるんでまたオンラインしたいときは箱内のメールなりスカイプなりで気軽に声かけてください^^
>来週の木曜日、GRFS国内版発売ですね!!
6月30日に大阪の日本橋で店頭体験会があるんでそこで予約する予定です!
なんかTシャツがもらえるらしい?(・∀・)ニヤニヤ
>マッチごとにチームバランスの調整が行われるようにしてほしいですね
その意見には本当に同意です。
人数が抜けたらその穴を埋める為のチーム移動などの調整は行われますが、フレで固まってる人意外はちゃんと試合毎のスコアでわけてほしいですよね(´・ω・`)
誰も抜けないと延々同じ相手ですから・・・。