コールオブデューティーゴースト海外版のキャンペーンをプレイ【感想】
この記事を読むのにかかる時間: 51

バトルフィールド4に続きCODゴーストの海外版も購入。


こちらは英語字幕だったので詳しくは分からないもののとりあえずキャンペーンをベテランで一通りクリアしました。

 

codghost-131108-12

こちらもバトルフィールド4のアジア版と同じく楽天市場の『ブルーアップ』を利用して取り寄せました。

海外版はいつもココで買ってますが今回も現地発売日発送で梱包も問題ナシ。

 

当日に買いたいなら大阪の場合、日本橋に足を運ぶことになりますが1日早くプレイできるかということだけですので電車賃や手間を考えると私はいつも通販で買ってしまいます(´・ω・`)

 

codghost-131108-13

BFはいつもどおりですがCODは今回はディスク2枚組み。

マルチとキャンペーンで入れ替えないといけないのかとプレイする前から気づかれしましたが1枚はインストールディスクなので一度利用したら大丈夫ぽい。

 

codghost-131108-01

BFとCOD最新作の発売に先駆けてHDDを250GBに増設したのでゲームの取り込みも楽々。

早速キャンペーンをプレイしていきました。

 

codghost-131108-02

初めからベテランを選択できるみたいです。

というかCODってベテランはハードをクリアしないと選べなかったような・・・。

別のFPSゲームと混同してるかも?

 

とにかく初めから選べるならいいやということでベテランでプレイ開始。

 

codghost-131108-03

しょっぱなから衛星兵器(?)の攻撃を受けた街からの脱出。

バトルフィールド4のキャンペーンに比べたらボリュームもありますが、ロードが早いのでストレス無くプレイできます。

今作のキャンペーンでは・・・

  • インテルの変わりにロークファイル登場
  • ロークファイルは全18ミッションに1個ずつ
  • ミッションごとに1~2の実績・トロフィー解除あり
  • 秘密の実績が8個ある

BO2では途中選択による分岐があったので実績解除等、すごく面倒でしたが今作は一本道なのでその点は安心です。

 

codghost-131108-04

Xbox360版では画質やキャンペーンの一連の流れ含めてこれまでのCODシリーズとなんら遜色はなくそういった意味での新鮮味はなし。

ですが軍用犬のライリーが可愛くてなんか癒されます。

 

codghost-131108-05

私の家にもこんな賢い犬が欲しい・・・。

ミッションではライリー自体を操作して敵を倒す(喉元を食いちぎる)オブジェクトがあったり、ターゲットを指定することでライリーに攻撃指示を出すことが出来ます。

 

codghost-131108-06

武器の方もBO2のようにミッションごとに装備選択などは出来ませんが、逆にこっちの方がシンプルでCODらしいかなぁと感じました。

BF4の方は背伸びして武器クレートを追加、武器を自由に選択できるようにして自由度を上げていましたが少ししたらすぐに飽きてしまって結局使う武器は決まってしまいますから・・・。

 

なんかストーリーはゴースト部隊の元メンバーであるおっさんが、なんやかんやで確執が出来て消息不明に。その後ソイツが黒幕となってアメリカに攻撃を仕掛けるってことしか分かりませんでした!!

 

ストーリーに関しては日本版(字幕)が届いたらルーキーでちゃちゃっと2週目クリアしながら確認したいと思いますハイ(;´☉౪☉)

 

codghost-131108-07

戦闘に関しては戦車やヘリに乗るなどの特殊なものはもちろん、水中での戦闘があります。

戦車や戦闘ヘリの操作はバトルフィールドに比べればとても簡単になっているので乗り物の操作に慣れていない人がベテランプレイしてもそれほど苦労はしないと思います。

 

codghost-131108-08

それらに加え、さらには宇宙空間での戦闘まで追加されていました。

ここらへんは新鮮といえば新鮮ですね。

 

 codghost-131108-09

 ベテランと言うことだけあってそれなりに死にましたがそれでも過去のCODに比べれば全然優しいと思います。

FPS経験者なら難なくクリアできるかと。

 

最後は「明らかに続編出ますやん!」という終わり方で締められてました。

 

codghost-131108-11

バトルフィールド4と発売日がもろ被りなので比べられがちなCODゴースト。

でもとりあえずキャンペーンに関しては、CODが英語字幕のみでBF4が日本語字幕付きで楽しめたという点を加味してもこちらの方が面白かったです。

 

  • 良くも悪くもCOD色満載のキャンペーン
  • 新たな戦闘環境追加で少し新鮮味も
  • 難易度はそこそこ。ストレスがたまり過ぎずバランス良し
  • BF4に比べてロードが早く死んだ後のやり直しも快適
  • 実績解除もベテランでクリア⇒取れなかったのはルーキーで解除すればすぐ終了
  • 実績とインテルは基本各ミッション1個ずつなので分かりやすい(実績2個のミッションもあり)

 

実績解除に関しては中身の見えない『秘密の実績』が9個もあるのはもどかしいですが・・・。

キャンペーンをコンプしても何も出てこなかったのでマルチ関連なのかな?

 

codghost-131108-10

そんなこんなでキャンペーンは良い感じで普通だったCODゴーストですがマルチとなると私たちはあまり熱心にしないかもしれません。

私はマルチはまだ1秒もプレイしていないのですが先にFFAに行ったフレンドによると「正直もうやりたくないですね」とのこと。

ってなわけで前評判(身内のみ)の悪さからマルチはしばらくの間、バトルフィールド4が中心になりそうです。

 

あちらはみんなワイワイ楽しんでいる様子。

まあ、しばらくしたらゴーストも触りだすような気がしますのでとりあえず日本語字幕版を購入して準備だけしておきます。



関連コンテンツ