年末・年越しもBO2でキマリっ!
最近は毎日遊ぶようになったCOD:BO2ですが最近ようやくプレステージ3週目に突入しました。
年越しは『ガキの使い』見ながらまったりブラックオプス2やってると思います。
プレステージ3週目でカスタムクラスも増加
プレステージレベル3に突入できました。
この調子でまったりやっていくんだろうなぁ。
ちなみにプレステージの方法はレベルが55になったらバラックから選択が可能。
プレステージ報酬に関してはもちろんカスタムクラス追加で決定。
特に理由がないかぎりはこれが鉄板だと思います。
武器の迷彩チャレンジが楽しすぎる【サブマシンガン】
そして最近は武器迷彩の解除チャレンジの楽しさを知りました。
とりあえずよく使っていたMP7とPDW57のHSが終わっていたので解除。
これまでCODシリーズはほぼ全てプレイしてきましたが迷彩に関しては一切興味を持たずひたすら気に入った武器でずっと戦っていました。
ですがブラックオプス2で武器迷彩解除の楽しさを知ってからはそれが楽しみに。
うんざりするところもありますがこれを楽しみにこのゲームを遊んでいけそうです。
現在はMSMCの解除に勤しんでいるのでプレステージ3の永久アンロックはMSMCにする予定。
やっぱりサブマシンガンはアサルトライフルに比べてHSがとりにくい印象を受けます。
更に私の場合は伏せ撃ちを多用するのでエイムが下半身に集まりやすく余計に・・・。
プレイスタイル自体を変えるのは悪影響になりそうなのでチャンスがあったらチマチマ狙っていきたいと思います。
ゴーストは論外・サプレッサーもあまり使わないように
元々ゴースト自体、一週目の55になってから2回使って見ましたがそのメリットが分からず使ってきませんでした。
ほぼPTでしかやっていないのでUAVが出たら味方がすぐに落としてくれるからだと思います
野良ならメリットはあると思いますが。
こちらはUAVをどんどん呼んでくれるので、その分相手のゴーストサプをうざく感じてしまうんですよね・・・。
またMP7やMSMCといったサブマシンガンは拡張クリップをつけています。
前はサプレッサーを作ったクラスも使用していましたが最近では継続して戦えることを重視してサプレッサーはほとんど使わないように。
個人的に不満点はたくさんありますが良くも悪くも撃ち合い主体に仕上がっているので「スキルアップしたい」と思わせてくれる内容になっているなといった感じです。
関連コンテンツ