
先日届いた海外版の『バトルフィールド4』。
マルチは日本版が発売されたらみんなで遊ぶとしてとりあえず先にキャンペーンから一通りプレイしてみました。
前作BF3やCODに比べると難易度が大分下がっている印象
キャンペーンでは新たに『武器クレート』がマップの随所に配置されており、こちらで様々な武器を使用することが出来ます。
武器の種類はハンドガンは412REX(リボルバー)一種ですがその他の武器に関してはマルチと変わらない充実したラインナップ。
またこちらは弾薬補給もかねていて触れると弾数がMAXになります。
武器ごとにすでにアタッチメントが決まっていてそちらをいじることは出来ませんが、まあBFにしては自由度上げて頑張っているなという感じです。
ガジェットクレートもありこちらではグレネードランチャーやC4、RPGなどの爆発物の装備・補給が出来ます。
こちらも中身は配置されているガジェットクレートやミッションごとに異なりますが多彩な武器を利用可能です。
また味方との連携に関しても今作では敵を視界に捉えてRBボタン(Xbox360)を押すことで一定間隔で攻撃指示を出すことが出来、それに沿った動きをするので役立たず度が現象。
ここらへんの動作は『ゴーストリコン:フューチャーソルジャー』ほどの細かい連携は取れないのでどちらかというと『スペックオプスザライン』というマイナーTPSのキャンペーンと似ていました。
難易度はベテランがなくなってイージー・ノーマル・ハードの三つなのですがハードでもかなり簡単でFPS経験者ならほとんどつまづくことなく進められます。
ハードクリア後はイージーで各ミッションの細かい実績解除をこなしていけばキャンペーンの実績解除はそこまで難しくないと思います。
マルチのもすごく簡単なのであまり熱心に実績解除しない私でも久々にコンプできそう。
ですが、キャンペーンに関して、一部ミッションでコレクションアイテム(CODでいうインテル)のドッグタグを全部集めてもどうしても1個足りないと表示されて困っています。
最悪キャンペーンのデータを一回消してもう一度初めからやりなおさないといけないのかも・・・。
11/3追記:ドッグタグの表示は相変わらず1個足りないままでしたがなぜか他のミッションを再びプレイした直後に実績解除されました。
あとキャンペーンの内容やグラフィックに関してですが、正直前作BF3の方が全然マシだと思います。
これはミッション中のワンシーン、味方の空母が中国軍の攻撃を受けている場面で右の空を見たときに黒雲の画質の粗さになんだか冷めてしまいました。
Oneならともかく既存のXbox360ではバトルフィールド4だからと期待しているとかなりガッカリすると思います。
また今作ではCOD(BO2)を意識しているのかマルチエンディングが追加されました。
でもこれに関しても本当に最後のシーン、敵艦を爆破するためにC4を誰に託すか(渡した人は自爆することになる)を選択するだけなのでエンドロール前の台詞がちょこっと変わるだけ。
しかもどちらに渡しても、託されなかった方がとる動作(銃で自爆しにいったほうのロープを切ろうとする)まで全く同じで全然新鮮味がなく、これならあってもなくても同じだと思います。
CODBO2では途中から分岐して展開も異なってくるため、実績解除は面倒でもある程度楽しめました。
ですがBF4は実績解除が楽というメリットしかありません。
(再ミッションで最後のスエズを繰り返してプレイするだけ)
あまり熱くなれないストーリーやあまりにも低くなった難易度と相まってキャンペーンのやり応えは全くないといっても過言ではない・・・。
CODよりもBF派の私としても今作のキャンペーンはひどいという評価を下すしか・・・。
まあ、XBOX ONEなら画質がフルHDになってかなり良くなるとの事なのでそっちなら見栄えの面ではマシになっているのでしょうけれど(´・ω・`)
前作BF3で劇的に良くなっていたので今作のキャンペーンにも期待していた分、絶望しましたが、フレンドみんなと遊ぶマルチ、そして来年2月のXBOX ONE版での再プレイに期待したいと思います。
関連コンテンツ