
去年から先輩に誘われて別でやってきたサイトアフィリエイトがあります。
そちらももうそろそろ、始めてから1年ほどになるのですがこちらは結果が出ておらず改めてアフィリエイトって大変なんだなーと思わされました。
個人では開業するまでに至ってるけれど・・・
まず、アフィリエイトに関しては「稼げない」という噂がいまだに根強く残っていますが、これに関してはハッキリと「稼げる」と言えます。
やることやって時間をかければ必ず成果が出るのがサイトアフィリエイトです。
現に私でも一定の成果を出すことが出来、これだけで食っていけるぐらいの稼ぎにはなっています。
個人では今年に入ってからサイト数が一気に増えHTMLサイトとワードプレスや無料ブログを併せると大体50近くにはなりました。
(画像はSIRIUSというサイト作成における鉄板のツールの画像)
この『ちゃぼログ』の方もなんやかんやで運営から2年が経ち、テーマがぶれまくってる趣味ブログですが細々と続いています。
一方、先輩との仕事では・・・
当初やっていた人が早々に離脱し、新しく後輩が入った
過去の記事でもある程度まとめていますが、当初は先輩とその妹の3人で作業をしていました。
妹さんは仕事をするためにパソコンまで買い換えたのですが結局、シリウスで数記事作ったところでリタイア。
体調や性格的にサイトアフィリエイトの仕事自体が合わなかったようです。
この時点で、そこまでの交通費のみならず指導含めてやってきた私からすると「マジかよ」という気持ちがなかったわけではありません。
ですが、こればっかりは仕方がないのでその後は2人だけで作業をしてきました。
とはいってもこちらはほとんど報酬にならずで「アフィリエイトって稼げるよ!」と言っている私でも改めてはじめの土台作りの難しさを経験中です。
自分でいうのなんだけどよくアフィリエイトで稼げているな・・・。
これに関しては素直に自分を褒めてあげてもいいような気がしないでもない。
先輩との仕事では自分が現在展開している方法でこちらでもサイトを作らせ、自分も作ってるのですが結果が出ていません。
そんなわけで、ここで一度その理由を考えてみることにしました。
作業時間が圧倒的に足りていない
先輩とのアフィリエイトの作業時間は大体週2日で6時間ほど。
一方、個人でやっているときは忙しいときだと1日平均6時間なので週7日で42時間。
これだけで7倍の作業量です。
今では私含めて3人でやっていますが彼らの作業量はまだ私の半分以下な上に指導しながらとなっているので効率はそこまで良くなっていません。
特に後輩の方は即戦力となってほしかったからある程度テンプレートを決めて書かせていますが、逆にそれがオリジナリティーを損ねる結果となっているような気も。
これまで作ったサイトは無料ブログを除いてようやく10程度になりましたが、可能性のあるサイトは出てきているものの、めざましい成果はありません。
また、1年間で約10個というサイト作成のスピードはサイトアフィリエイターの人が見ると「恐ろしく遅い」と感じるはずです。
どれもが物販などのアフィリサイトですから本当はもっと作らないといけないのですがいかんせん、そこまで時間を割けません。
指導はしているものの、細かい部分まではいってないのでもしかしたらこれまで培ってきた文章力(創造やリライトなど)の差も別の人が作るサイトにはあるのかもしれません。
私がアフィリエイトをはじめたときは寝る間も惜しんで3~6ヶ月は本当に1日のうち半分以上はパソコンはもちろん、ビジネス書、自己啓発本、関連書籍に向かっていました。
また環境も、パソコン自作のパソコンのほかにキーボードからマウス、キーパッドまで揃えていますのでこれらが作業時間を大幅に短縮してくれます。
高校野球でいったらそこらへんの公立高校と、ナイター設備まで完備されていて野球に完全に打ち込める環境が整っている私立校ぐらいの練習量と設備の差かも・・・。
そこらへんへの投資の重要性も分かってもらったほうがいいのかと思ったりもしましたが、とりあえず周辺機器よりもアフィリエイトする製品を実際に取り寄せてもらうところからですかね。
時間が足りないなら1個当たりのサイトをしっかりと作りこまないといけないのですが、一緒に次のサイト作りの構想を考えたりしているとすぐに時間が過ぎてしまうことも多いです。
個人で稼ぐためのサイト作りに取り掛かったときには既に土台があった
作業時間以外でも個人との違いとしては、「はじめからある程度作りこんでいてそこそこ成果を出すサイトがあった」という点が考えられます。
土台があるとそれらを利用して展開していけるだけでなく、気持ち的にも余裕を持って取り組めるというものです。
ですが、コチラの仕事では記事数が数百単位のパワーサイトなんぞ作ってられません。
というわけで必然的に多くても100ページほどの物販サイトをどんどん立ち上げているのですがいかんせん、しっかりとアクセスを集められるわけでもなくなんか地に足がつかない嫌な感じです。
先輩もそこらへんを不安に感じているらしく、未だに光明が見えない現状にちょっとずつ危機感を感じているよう。
どれか1つでも、1万円以上の安定して稼げるサイトが育ってくれるといいのですが、今は我慢の時です。
私自身が新しい手法を取り入れる気が全くない
それならサイトアフィリエイト以外に新しい手法にも取り組んでみたらとも思うのですがいかんせん私はこれまでサイトアフィリエイトしか愚直にやってこず、これでしか結果を出していません。
また、こちらの仕事はあくまでも片手間なので私個人の仕事が上手くいっている以上、新しい手法にも手を出す気は一切ありません。
先輩がたまに個人で物販で売る商品を探してきたりしてくれるので関連のサイトには掲載していますが今はそれくらいです。
その場合、知り合いの販売者にかけあって独自に提携してくる、まさに「ASP」のような役割をしてくれてそれはそれで既存のASPを利用してしかアフィリエイトできない私としては魅力なのですが、それらを紹介しているサイトも結果が出ないという始末。
また、ASPなら販売ページに飛ばせばそれで終わりですが個人でやっていると受注もとらないといけないのでハードルはグッとあがるところもデメリットです。
そういえば一方、後輩は「知り合いからツイッターアフィリで稼がないかと言われました。ツイッターのアフィリっていけるんですかね」なんて話を持ってきました。
私は稼げないと思ってますがやったこともないのにそんなことを言うのは視野が狭い証拠。
とりあえず「そいつが稼げたって自慢してきたら教えて。そしたらおれらもやるから」とだけ言っておきました。
この限られた作業時間では現状、放置で稼げるサイトアフィリエイトしかネットで安定した利益を出す方法はない・・・ハズ。
4月からさらに忙しくなるから開き直って気楽にやるしかないよね
そんなこんなで、現状上手くいっていませんが今年は4月から個人事業主としてアフィリエイトをする傍ら、アホみたいに忙しくなることは言うまでもありません。
週2回でやっているこちらのサイトアフィリですが、欠席することも増えるし、場合によっては辞退することも視野には入れてます。
(先輩とやる際にそこらへんの可能性についても話しています)
でもここまでやってきたらそう簡単に抜けるとは言いがたいしなんとか形に持っていけばそこはそこで「隠れた収入源(脱税はしませんケド)」となるので育てたい気持ちはある・・・。
というわけでまあ気楽に、無理のないペースで一歩ずつ進んでいければいいやって感じです。
今年のコチラでの目標は・・・
- なんか稼げるサイトを1つでも育て上げて土台を作る
- 新しく入ってきた後輩を育成する
- 育成した後輩にパワーサイトを作らせる
今年の始めから入ってきた後輩はアフィリをするにしても記事数の多いパワーサイトを作るにしても僕らにはない良いネタを持っているので彼の活躍がカギを握っている気がします。
自分の仕事だけでなく、こっちもボチボチ頑張って行こうウン
関連コンテンツ
ちゃぼさん、こんにちわんこUo・ェ・oU
サイトアフィリエイトが自分が思っている通りのものだとしたら、ゼロからのスタートでしかも稼ぐことが第一目的だとすると、ある程度の結果が出るまでには相当な根気がいるでしょうね。特に1つ1つのサイト自体はpvが多いわけではなく、また、利用者とのコミュニケーションなどが無かったりと、ある程度の結果が出るまでの間の小さな結果とでも言うものが感じにくく、それがモチベーションの低下に繋がりやすいのかもしれません。
そういう人は、最初にパワーサイトを作ることを目標として、小さいながらもサクセスストーリーを歩ませる事からはじめたほうがいいかもしれないですね。それが、遠回りだとしても。
私も淡々と10や100のサイトを量産していくというのは向いてないので、pv・uuが多く集まるパワーサイトを1つ作って、そこから2つ目、3つ目へアクセスを流すような戦略を取ろうと思っています。アフィリエイトとは少し違うのかもしれませんが(^_^;)
どちらにせよ、黙々と地道な活動が最初のうちは必要ですよね。
追伸
ホワイトニング件で度々返信ありがとうございます。効果のほどはいかがでしょう??
dr.catさんこんにちは~。
こちらでのサイトアフィリに関しては地道な活動をしつつ並行してパワーサイトも作らせればいいかなと考えています。
(過度な更新が必要なものはムリなのでたまの更新で持続するようなテーマに絞ってになりますが)
ホワイトニングの方は現在20%のやつに切り替えて使っていますが目に見えて効果が分かります。
どこまで白くできるかは分かりませんがやっぱり「餅は餅屋」といった感じでしょうか(._.*)
ちゃぼさん、こんにちにゃんこ((≡゚♀゚≡)
自分がある程度成果を上げることでさえ難しいのに、他人に教えて、成果を上げさせるというのはとても難しいことですね~。
私もアイデアは固まってるので、さっさと作り始めなければ!
市販のホワイトニングは目に見えた効果がでる商品には今まで出会ったことが無いですが、やはりクリニックのものはホームケアでも効果があるのですね。私も、検討します。ありがとうございました(・∀・)