この記事を読むのにかかる時間: 341

 みんな大好きエックスサーバー

コストパフォーマンスが大変いいことで有名なエックスサーバー。

ちゃぼもこのエックスサーバーを使用してこのブログを書いています。

 


メールフォームが作成可能になりさらに便利に

アクセス等による負荷に対する安定性ももちろんですが、一つのドメインから作れるメールアドレスが無制限だったりとなにかと便利で初心者にもオススメなエックスサーバー。

私も初めてサーバーを選んだときもこのエックスサーバーだったのですが、月額1050円のプランで快適なネットライフを過ごしてます。

運営しているサイトが増えてきたらリスク分散の為に別の会社のサーバーを借りることはあると思いますが、それ以外の理由では特に不満はないのでずっと使っていくでしょう。

更に最近エックスサーバーのページにいったらこんな嬉しいお知らせが!

平素は当サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度エックスサーバーでは、お問合せフォームが簡単に設置できる
CGIツール「メールフォーム」を追加しました。

「メールフォーム」は、サーバーパネルから簡単に設置でき、
ご利用の目的にあわせて項目の編集やデザインの変更などを行うことが可能です。
サイトのお問い合わせページなどにご活用ください。

また「メールフォーム」の追加に伴い、
サーバーパネルのメニュー名を変更しております。

詳細につきましては、以下をご覧ください。

■メールフォームプログラム詳細

【サービス開始日時】
 2012年4月19日(木)

【サービス対象】
 サーバー全プラン

【利用方法について】
 サーバーパネルにログイン後、
 ホームページメニュー「CGIツール」からご利用いただけます。

これまでは、メールフォームにはFC2の無料フォームを使用していたのですが、広告は出てくるし一つのアカウントで5つまでしか作れないと何かと不便でした。

(ただし個人的な評価は無料ブログの中でもトップクラスですので、アメブロよりも本格的なブログ運営がしたい!という方にはオススメの無料ブログ。アメブロはとにかくお手軽志向の方に。)

ですが、エックスサーバーにお問い合わせフォームが追加されたのでこれからはその心配はなさそうですね♪

エックスサーバーのメールフォーム概要・設置マニュアルはこれ

アドレスを変えれば一つドメインでいくつでも登録できるみたいですし

このシンプルさもお馬鹿なちゃぼには嬉しい限りです。

 

設定できる項目も無料で出来るサービスとしては十分だと思います。

 

大きさやカラーの設定はもちろん、メッセージまで設定できるようで「おぉ~」っとさっきから関心しっぱなしです。

HTMLを直接編集することも可能。

 

メールフォームに関しては、今後のサイト運営において小さな悩みの一つとしてあったのでそれを解消してくれたエックスサーバーのことがもっと好きになりました。

ワードプレスならプラグインあるからいらないけど!

サーバー自体の質がいいだけでなく、こういったかゆいところに手が届くサービスも提供してくれる・・・

 

一生ついていきます!

 

だれにもしばられずに運営できるのが独自ドメイン最大の魅力

独自ドメインでのサイト・ブログ運営を始めてからまだ4ヶ月ほどですが、無料ブログのように後ろに「fc2.com」や「ameba.jp」といった余計なものが付かず、毎週のメンテにも巻き込まれずに自分で決めたドメインで自由にサイトやブログを運営できるのが、やはり独自ドメインの最大の魅力だなぁとしみじみ。~~旦_(-ω- )

エックスサーバーはサーバー自体の質がいいだけでなく、こんな感じの分かりやすいマニュアルもあったりと初心者にも親切ですので、はじめて独自ドメインでのサイト運営をされる方にはやはり一押しのサーバーです。

(なにせちゃぼ自身がはじめて使って今なお使い続けているのがエックスサーバーです)

はじめはワードプレスの洗礼に苦戦したりもしましたが、今となってはもう無料ブログには戻れません・・・。 





関連コンテンツ