引っ越してから既に3ヶ月ほどたつ新居。不満はないものの家が古いからかチャイムの音が小さくて2階の自分の部屋にいる時は宅配便などに絶対気づきません。
家電やゲームは全てアマゾンか楽天で買っていて配達員にいつも迷惑をかけているので呼び出しチャイムを探してみました。
『地球最大の品揃え』⇒アマゾンは本当に何でも揃っていた
「チャイムなんて売ってるのか・・・?」
と思いながらとりあえず探してみました。
とりあえず「チャイム」と入れてみました。
ガシガシ出てきました。
さすが品揃え豊富なアマゾン・・・。
とりあえず1番上のチャイムが新品で1600円という安さなので注文してみました。
ワイヤレスの呼び出しチャイムです。
受信範囲は100M。
チャイムって外からピンポン鳴らすものだと思っていたんですが屋外からだけでなく室内での呼び出しにも使えるんですね。
受信機は単3電池3本、送信機(ボタン)の方はボタン電池(CR2032)が2つ必要です。
ボタン電池は付属していますが単3に関しては自分で用意する必要があるので少し面倒。
あと電池の寿命は大体3ヶ月なのだそうです。
一見すると十分に思えますがこういう家電の3ヶ月ってほんとあっという間なんですよね・・・。
解説書は可もなく不可もなく。
呼び出し音を設定する気がないなら、それぞれに電池をはめ込むだけですぐに使えます。
送信機は両面テープによる貼り付け、または壁にネジで止めてはめ込むことが出来ます。
両面テープは結構粘着力が強いので屋外でも常に雨に晒される状況じゃなければしばらくは持つと思います。
呼び出し音は充実の16種類!
- ピンポン ピンポン
- ピンポン パンポン
- エリーゼのために
- チャイルドフッドリメンバード
- グリーンスリーブス
- おおスザンナ
- バスカー
- 愛のオルゴール
- ホームスイートホーム
- ジングルベル
- ハッピーバースデイ
- 小鳥の鳴き声
- 犬の鳴き声
- ブザー音
- サイレン音1(30秒)
- サイレン音2(30秒)
私の場合「ピンポン ピンポン」か「ピンポン パンポン」のどちらにするかすごく悩みましたが結局初期設定の「ピンポン ピンポン」でいくことにしました。
とりあえずまだ外には取り付けておらず1階からの呼び出しように使っています。
音が鳴るだけでなく真ん中が光るのでヘッドホンで外の音を遮断していても気づくことが出来ます。
試しに鳴らしてもらったところ1階からでも問題なく受信してくれました。
受信範囲は100Mとのことなので普通の家屋で使用する分には全く問題なさそうです。
受信機の音量調節はこちらのボタンで。
一回押すたびに音が鳴るので実際に音を聴きながらの調整が可能。
そして反対側でボタンが押された際の受信機のアクションを設定できます。
音+光だけでなく音のみ、光のみの設定が出来ます。
X810呼び出しチャイムセットはこんな人にオススメ!
- 玄関に設置する呼び出しチャイムの代わりが欲しい人
- おばあちゃん、おじいちゃんの介護のお供に
- 家の中での簡単な呼び出しに
- 家に居るときは常に部屋に引きこもっているゲーマーを呼び出したい人
- いつも壁ドン、床ドンで両親に指示をだしているニート
価格も1600円と手頃なのに結構細かい設定も出来るので今の所満足しています。
とりあえず上記に当てはまる人は買ってみて損はないでしょう。
(友人の家では呼び出しにはチャイムではなくPCを用いたスカイプを使用)
今回紹介したのはこのまま1Fからの呼び出しように使ってもう一台別に外に付けるやつを購入しようかと検討中。
![]() |
呼び出しチャイムセット X810 売り上げランキング : 170Amazonで詳しく見る by G-Tools |
関連コンテンツ
ピンポン ピンポン
と
ピンポン パンポン
の違いを30文字以内で説明してください。
ピンポンは軽快なテンポを楽しめパンポンは音調変化ですぐ気づく(30文字)
最近のチャイム面白いですね。
うちのはピンポーン パンポーン ピンポーンですよ。
ホームスイートホームに音色を設定したいな。
今度ちゃぼ家にピンポンしに行きますわ
コロガリータさんこんちわっす。
>うちのはピンポーン パンポーン ピンポーンですよ。
まじっすか!
チャイムのくだりはノリで書いただけなのでなんでもいいのですが今度ボタン電池を交換するときに変えてみようと思います。
>ホームスイートホームに音色を設定したいな。
ユーチューブで少し聴いてみましたけど哀愁を漂わせつつも曲名どおり郷里への想いを募らせるような温かさも併せ持っている感じがしました。
これに設定したらチャイムを聴く度に号泣しながらドアを開けることになりそうです。
>今度ちゃぼ家にピンポンしに行きますわ
恐いので勘弁してください (((n;‘Д‘))η