この記事を読むのにかかる時間: 119

液晶テレビは日本のメーカーに限る←結論

以前使用している中国のメーカー『Hisense』の液晶テレビが引っ越し先で全くテレビを映さずに本来の仕事をしてくれませんでした。

ってことで今回SHARPの液晶テレビ『AQUOS』の24インチを購入


購入した経緯

元々は『Hisense(ハイセンス)』の『LTDN24K15JP』という液晶テレビを使っていました。

そして引っ越すことになり、リビングにあった液晶モニターを自分の部屋に移動させて地デジを観ようと早速繋いでみました。

 

チューナーを繋いで観るとはじめは問題なく動作しました。

ですがその後しばらくすると・・・

 

このように信号が受信できませんというコードが・・・

取扱説明書を見たところこれは全く電波が入らないときに出てくるみたいです。

今住んでいる借家がKCN(近鉄ケーブルネットワーク)に入っていたので2回の調査に渡って調べてもらったところ

チャンネルを切り替えるときやしばらくすると電波の受信状態が極めて悪くなる為観れなくなる

という結論でした。

またそれ以外でも特定の箱のゲーム(『Left4Dead2』)をしていると途中で音声が完璧に途切れて電源をコンセントから挿し直さないと直らないとかこれまでいろいろ不具合がありました。

中国はじめ外国メーカーの液晶テレビは安いのが魅力ですがやはり場所によっては電波の受信などに難があるみたいです。

 

バッファーロー製の地デジアンテナも試してみましたが結局ダメで地デジは諦めてアナログで視聴していました(´・ω・`)

(その時の記事はコレ

これは地デジの放送を無理やりアナログに変換して配信されているものです。法律でケーブル会社などは2015年の3月まではアナログ放送を観れるようにすることが義務付けられています。

 

そして上記が原因だと結論付けられるきっかけになったのがKCNのお兄さんがモニター用に持ってきたテレビ。

16インチのSHARP『AQUOS』でした。

聴いてみたところ『アクオス』は受信感度はもちろんのこと操作性もいいとうことでKCNの作業員には好評とのこと。

「お兄さんの家のテレビも『AQUOS』ですか?」

と聴いてみたところ「はい」と答えていました

そして最後に原因はテレビだと結論付けられたので

「じゃあ同じようにシャープのアクオスを使えば大丈夫ってことですか?」

と聞くとはっきりと「はい」と答えたので次に買う液晶テレビはシャープのアクオスの24インチに決定!

これで観れなかったらまたKCNに連絡して同じ人に来てもらおうと思ってました。

画質や多機能に感動。やっぱり液晶テレビは日本のメーカーに限る

 液晶テレビは9月に楽天ポイントが入るのを待ってから楽天市場で購入しました。

 

 利用したショップは家電専門店『まいど』というところ。

名前はなんか胡散臭い感じですが発送や商品に問題はありませんでした。

とりあえず楽天市場で注文するなら価格もアマゾンとほぼ同価格で送料も無料なので現状このショップで間違いないかと!

 

 

  •  内容物は以下
  • テレビ本体
  • テーブルスタンド一式
  • リモコン
  • リモコン用乾電池(単4×2)
  • B-CASカード
  • 取扱説明書
  • かんたん!!ガイド
  • 保証書

届いてから気づいたのですがテレビを観る為に必要なアンテナケーブルは別で買う必要があるので注意してください!

HORIC アンテナケーブル S4CFB同軸 2.0m 両側F型ネジ式コネクタ ストレート/ストレートタイプ ブラック HAT20-SSBK HORIC アンテナケーブル S4CFB同軸 2.0m 両側F型ネジ式コネクタ ストレート/ストレートタイプ ブラック HAT20-SSBKホーリック 2010-07-20
売り上げランキング : 389Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

 「本機はスタンドと本体の組立作業が必要です。箱から取り出して組み立てる前に、プラスドライバーをご用意ください。本機にはドライバーは同梱しておりません。JIS2番のプラスドライバーをご使用ください。」

表記のようにドライバーもないので台座とテレビ本体を繋ぐネジを回すためのドライバーも用意が必要みたいです。

 

 内容物を全て広げてみました

ですが私はこの時点で重大なミスに気づきました。

色を『ブラック』ではなく『ホワイト』で注文してしまったのです・・・。

向こうのミスかなと思ってメールを確認してみましたが注文確認メールから白の型番だったので完全にこちらのミス

白は『AQUOS LC-24K7-W』で黒は『AQUOS LC-24K7-BK』なので注意してください(´・ω・`)

 

 まずはテレビ本体の裏側から確認してみましょう

 

コード類を繋ぐ場所は裏面からみて右側にあります

  • HDMI×3
  • 地デジ・BS・CSアンテナ入力
  • D-5×1
  • LAN×1
  • USB×1
  • 音声入力×1
  • PC入力RBG×1

外国製のはHDMIポートはあっても大体2つまでです

他にもXbox360用のD-5端子をさせる場所があるのも購入の決め手

(古いやつなのでHDMIが挿せない)

 

こっちはお馴染みB-CASカード

 

過去に液晶パネルがいつのまにか潰れていた『ブラビア』や中国製の『ハイセンス』の液晶テレビを合わせていつの間にかB-CASカードが3枚に(´・ω・`)

 

台座を接続

台座と本体をネジ2本で固定します

ドライバーを使用するのはここだけ

 

リモコンはこんな感じです

KCNのお兄さんが言ってたとおり確かに分かりやすい

 

以前使ってた中国メーカーのものに比べるとボタンの質感から違いました。

 

 画面背面から見て右側でもこのように基本操作が出来るボタンがあります

ちなみにB-CASカードやヘッドホン端子を刺すときもこちらになります

 

 コードの長さは1・5M以上あります

 

さあ、さっそく設置するぞと意気込んでいたところ私の環境では

台座がかなり低いので他の場所に干渉してしまいました

 これは予想していませんでした(´・ω・`)

 

 使っているデスクの幅は120cmなので結構かつかつです

 

結局ヘッドフォンを使用していてほとんど使っていなかったこのスピーカーを外すことに

 

 そしてなんとか場所を確保して電源オン

地デジのための初期設定は画面の指示に従って地域を選択して郵便番号を入れればすぐに完了します

 

こうして比べてみると同じ24インチでも台座の高さが違うだけで全然印象が違います

あとやっぱり黒がよかったなぁ・・・

でも幸いテレビの淵はまだ黒なのでここは妥協するしかありません

 

中国メーカーではガタガタだった受信感度もこちらでは全く問題ありません

やっぱり液晶テレビは日本メーカーだなと実感した瞬間でした

 

設定もすぐに完了

 

私は利用していないですが録画機能を使用するときは電源が切れないようにしておいたほうがいいようです。

私の使用用途は『地デジ視聴』と『ゲームプレイ』だけですが外付けHDDによる大量録画にももちろん対応しています。

もう1つ外付けHDD準備して今度から深夜アニメの撮り溜めしようかなぁと思ってますがこれしちゃうと視聴に時間全部もっていかれそうで恐い・・・

そういえば友人のでっくすはトルネで録画したのを1.5倍速(タブン)で視聴してました

 

地デジはもちろんのことゲーム画像も鮮明に表示されて不満はなし

シーンに合わせて初めから用意された画質補正もありますし細かく設定することも可能

私はそこまでこだわらないのでそのままで使用しています

というかそのままでもほぼ8割の人は不満なく視聴可能

以前使っていた中国『Hisense』にはない各種機能にまた感動

 今の液晶テレビは本当に各種機能が揃っていますね

消費電力を抑えるセーブモードはまだ自分でも予想できましたがタイマー・画面静止・見上げるといったボタンもありました

見上げるというのはテレビを見上げてみる時に見えやすくなるように画質を調整してくれるというもの

 

 

 

試してみたかった2画面機能はリモコンの下にありました

録画操作もこちらになります

 

通常はこんな感じ

 

それだけでなくメイン画面の右下にワイプのように抜き出して表示されることも可能

音声切り替えもワンボタン

 

子画面の大きさも設定可能

 

 COD:MW2のロビーでのクソ長い待ち時間をどう潰すかが私たちの課題のひとつだったので助かります

他にもこれ1台だけの人ならPCを接続していれば2画面で片方でゲームをやりながらもう片方で攻略情報を参照するといった使い方もできますね

 

さようなら『ハイセンス』

と思っていたらおとんが「使わへんのやったら部屋においてくれ」といわれたので「アナログしか観られへんで」と言った上でおとんやおかんがいつも寝ている座敷に設置しました

 

 こっちのスピーカーも値段の割りに高級感があって音も悪くないのでオススメなのですがなに分ヘッドフォンがあると使わないんですよね・・・。

これは部屋の棚の上にしまっておきます(´・ω・`)

購入した時は3,000円以上しましたが今は更に安くなっていますね。

Creative ステレオスピーカー Inspire T10 IN-T10 Creative ステレオスピーカー Inspire T10 IN-T10クリエイティブ・メディア 2007-10-31
売り上げランキング : 218Amazonで詳しく見る by G-Tools

 

 細かい部分ですが1つ残念なのがこのように外部切り替えの時に入力としか表示されないのでどれがどれだか分かりません

まあ憶えたら終いといえば終いですが!

 

 あとはこの画面上部に表示される入力の文字と下の時計表示を消したい!

 

画面全体を使うFPSでは邪魔以外の何者でもありません。

 

 

これらは画面のホームから行う設定で簡単に解除できました

全ての詳細な設定はこちらから行えるようです

 

とりあえず自分好みの設定も完了して現在は満喫しています

液晶テレビはケチって外国メーカーのものを買うよりそこに1万円乗せて日本のものを

今回購入したアクオスに関する個人的な不満点は

  • 型番をしっかりみなかったので色を『白』と『黒』間違えた(完全にこっちの過失)
  • 固定台座の高さが予想以上に低かった

のみで結果としては大満足しています。

やはり画質などはさすが『AQUOS』だなといった感じ。

私の場合は用途が限られていますが多機能なので1人暮らしのメイン液晶テレビとしても問題なく使える為オススメです。

あと今回のことでもう1つ学んだことは

一部を除いて家電はケチらずに日本の物を使った方が無難

特に液晶モニターはまだしも、液晶テレビに関しては日本メーカーのものにするのが賢い選択です。

私の場合は「まだ学生だったので値段が安いほうがいい」と日本のメーカーよりも1万円ほどやすい中国メーカーの液晶テレビを購入しましたがゲームなどはたまに不具合がありながら使えていたもののいざ地デジを観ようと思ったら電波を満足に受信できず結局今回こうして新しい液晶テレビを購入するはめに・・・。

これなら初めからケチらずに1万円上乗せして日本メーカーのものを買っとけば良かった(´・ω・`)

ってことでこれを読んだみなさんは私みたいに目先の出費しか考えずにこのようなしょうもない損をしないように注意してください。

SHARP LEDAQUOS 24型 ホワイト系 LC-24K7-W SHARP LEDAQUOS 24型 ホワイト系 LC-24K7-Wシャープ 2012-02-10
売り上げランキング : 39999Amazonで詳しく見るby G-Tools

楽天市場で検索
ヤフーショップで検索



関連コンテンツ