デュアルショック潰れる→PS4用にmaexusのコントローラー購入
この記事を読むのにかかる時間: 234

バトルフィールド5の発売を前にしてなぜかデュアルショック4の三角ボタンが反応しなくなりました。

このままじゃFPSで武器の切り替えが出来ない!でもデュアルショック高い!ってことで、3000円以下の安価なゲームパッドを取り寄せ。


スティックの耐久性が心配だけど概ね満足

東京に住んでよかったなと思ったのは、アマゾンプライムで頼んだ製品がすぐに届くこと。

こちらは注文から翌日には届きました。

 

>>MaexusのPS4/PC用コントローラ<<

 

早速中身を確認します。

まずコントローラーを取り出して・・・

 

何も入ってねえ!

説明書はおろか、保証書もありませんでした。

まあ、使えればいいんだけどさ・・・オンラインで説明書や保証書はあったりするのかな。

 

ためしに、純正のデュアルショック4と並べてみます。

グリップ部分含めてMaexusの方が若干厚みがあります。

あとラバーでしっくりと手に馴染むのは嬉しい。

 

PS4にUSB接続したらすぐに使えます。

ボタン配置も同じなので特に違和感はありませんでした。

アマゾンのレビュー通りボタンはどれも少し固め。

 

試しにゲームを少しプレイしてみます。

最近BF1と共にはまってた、Disteny2です。

本編が無料だったため、幼馴染腐れ縁のみきてぃーに誘われてDL。

そこからはまって追加コンテンツ「光と影」などを購入してしまいました。

 

みきてぃとはそれまでよく遊んでましたが、おれがはまりだすと、

すかさずおれをほったらかして、デッドバイデイライトに戻ってしまいました。

しねばいいと思います。

 

おお!

ちゃんと三角ボタンが使える!当たり前やけど!

デュアルショック4の方はしばらくゲームをせずにネットフリックスに入り浸っていた所、

なぜか三角ボタンが急に反応しなくなりました。

再起動など繰り返すも改善せず。原因は不明です。

 

そんなこんなでお前はお蔵入り。

こいつは4年ほど前にPS4本体を購入してから、ずっとFPSゲームによる酷使に耐えてくれました。

お疲れ様。

 

Maexusのゲームパッドに関しては基本的に問題なく使えますが、

アマゾンのレビューにある通り、以下の点が不安&不満ではあります。

 

  • スティックが純正品よりも固く、質感も良くない
  • 繊細なエイムが必要なマルチプレイが不安
  • スティックの耐久度が不安→BF5で酷使したときにどうなるか・・・
  • PSボタンがないので本体起動時は手動(起動後は純正品と同じように機能)

 

以上の点はあるものの、純正品の半額以下で購入できることを考えればコスパは良いです。

でもBF5発売して余裕が出来たら、なんだかんだで純正品買っちゃいそうな予感。

 

>>>Maexusのキーパッド一覧はコチラ<<<

※使用から2か月でL1ボタンが故障したため、販売元に無償で交換してもらいました→詳細はコチラ




関連コンテンツ