
昨年11月に購入したPS4、PC、PS3対応のMaexusコントローラー。
正規品のデュアルショックの半額程度ということで購入したのですが、購入から2か月でL1ボタンが反応しなくなってしまいました・・・。
半年間保証がついていたので連絡→2週間ほどで新品到着
せっかく購入した商品ですが、L1ボタンが全く反応しないとなると当然ゲームのプレイにも支障が出るため、アマゾンの購入履歴から販売元に連絡してみました。

送った文面は上のような内容です。

すると販売元から、証拠となる動画を見せて欲しいとの返信が。
え・・・めんどくさい・・・と思いつつ、対応することにしました。

どうやって共有しようかなと思ったのですが、グーグルドライブに動画をアップロードして、その動画のみを共有可能にした後、そのリンクを報せるやり方で解決。

しばらく反応ないので心配してましたが販売元からメッセージがあり、中国新年のため遅れたと・・・。
いや、知らんやん!
けどウィキペディアを見る限り、中国人にとっても新年は大事とのことだから仕方がありません。
春節とは、中国・中華圏における旧暦(時憲暦)の正月(旧正月)である。中華圏で最も重要とされる祝祭日であり、新暦の正月に比べ盛大に祝賀され、中国のみならずシンガポールや大韓民国など9か国では数日間の祝日が設定されている。
そして、製品レビューを求められたので、生まれて初めてアマゾンに製品レビューを投稿しました。

恐らく販売元にもレビューが反映されたら通知が行くと思いますが、念のためメールでも投稿が反映された旨、報せました。

購入時のカラーは青でしたがグリーンしかないとのこと。

物が一緒ならすぐ届く方が当然いいのでもちろんOKしました。

そして2,3日後に新しい製品が到着。

以前購入した時は購入明細が入っていなかったのですが、なぜか今回は同封されていました。

故障品の返品を求められるかと思っていたのですが、それがなかったのは楽でした。
今回、実際にアマゾンで販売元とやり取りしてみて分かったことは以下。
- 中国系業者とのやり取りは基本やりとりが淡白
- 先方の都合で返信が遅くなることがある
- 物によっては証拠として動画などの共有を元められる
- 製品レビューを求められるケースもある

こうなると正直「また潰れるのでは・・・」という不安もありますが、現状持っているデュアルショックの△ボタンが使えない以上、こちらを使用するしかありません。
BF5での酷使に耐えてくれることを願うばかりです。