
AMDがRyzen CPUやRADEONビデオカードをレビューした人にもれなく製品がもらえるキャンペーンを開催中。
そういえば以前、Ryzen7 5800Xに入れ替えた記事書いたなと思い、そのURLをそのまま送ったらあっさりと承認してくれました。
自作erにはありがたい便利なBOX
申請、承認、発送から到着まで大体1週間前後で意外と早かったです。
ちなみに申請したレビュー記事はコチラ。
Ryzen7 5800Xのレビューというよりも自作の過程で登場しただけなので大丈夫かなと思ったのですがAMDさん、意外と寛容でした。
今回私が応募した「ウェルカム新生活AMDレビューキャンペーン」ではRyzen CPUをレビューすると折り畳み式のコンテナボックス、RADEONビデオカードをレビューするとAMDのキーキャップがそれぞれもらえます。
キャンペーンは2021年3月31日まで→コチラ
段ボールの中には製品とAMDからの案内が入ってました。
「2021年3月19日
拝啓、時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
いつもAMD製品をご愛用いただき、厚くお礼申し上げます。
この度はウェルカム新生活AMDレビューキャンペーンにご応募いただき、誠にありがとうございました。
AMDオリジナルノベルティをお送りさせていただきます。
賞品に何かございました際には、事務局までご連絡くださいませ。
今後ともAMDを末永くお引き立てくださいますよう、宜しくお願いいたします。
敬具」
ご丁寧にありがとうございます。
こちらこそ、引き続きよろしくお願いいたします。
こちらがコンテナボックス。
組み立ては簡単。上に引っ張るだけです。
AMDのロゴが入ったボックスがあっという間に完成。
Ryzenファンからしたらたまらんですなこれは。
ボックス上部は白いプラスチックのパーツ×2を引き抜くと開きます。
この中にPCパーツや箱を入れられるという使い方がメインだと思います。
作りは単純だけど無理なく普段使い出来て良きだよね。
側面はRADEONと・・・
Ryzen、両方のロゴがあります。
早速、ゾタックのGTX1660SUPERの外箱を入れてみます。
そういえばこれ、ドスパラ通販で4万4千円で買ったんですけど、秋葉原のツクモについ先日いったら玄人志向の製品が3万2千円でした・・・最悪。
まあ友人のRTX3060tiと交換してもらうときに差額を支払わないといけないのでどちらでも出ていく金額は変わらないのですが。
収まりましたが、グラボの外箱はショートタイプじゃないと横幅的にはきついかもです。
そんな感じでPCパーツのレビューというか応募は初めてですが、オリジナルのノベルティグッズ集め、楽しいです。
有難く使わせてもらいますね。AMDさんありがとう。
キャンペーンはあと10日ほどですが実はちゃぼ、ゾタックさんのRTX3080(限定ホワイト)の発送が待ちきれずにRADEON最強のビデオカードも注文、それが今日届きます。
なので再度ビデオカードの方でも投稿してキーキャップもゲットする予定です。
3月末にIntel第11世代のCPUが発売されるとのことですが、今回のキャンペーンを通してやっぱり私はAMD派だと改めて強く感じました。Ryzenしか勝たん。
(AMDの関連、キャンペーン情報がまとめられたAMD公式ファンサイトはコチラ)