この記事を読むのにかかる時間: 510

 はじまりの季節

サクラ咲く4月。入学・新学期・入社などなど本格的に新たな1年がはじまるこの時期に相変わらずアニメ・ゲーム三昧のちゃぼです。

今期閲覧してるアニメをまとめてみます。


今期は趣向が強いアニメが多い 流行のテーマは「ゾンビ?」

今期は何かと趣向が強いアニメが多いなあという感じです。

まだ序盤なのでなんともいえませんが、今期も気づいたらたくさんのアニメを視聴していました。

あと、「これはゾンビですか?」 「さんかれあ」 や他アニメの発言などなにかと「ゾンビ」という言葉をよく聞く気がします。

 

閲覧中のアニメ一覧

這いよれ!ニャル子さん

宇宙人のにゃる子さんが親がご都合旅行中の主人公「八坂真尋」の家に住み着いて主人公を宇宙人の魔の手から守るというもの。

にゃる子さんを演じる阿澄佳奈さんの声、特徴あるわけではないのですが個人的にすごく好きです。テンションの高さと合っていないという人もいますが、全く問題なしです。八坂真尋演じる喜多村英梨さんの男性声も新鮮。

趣向は強いですが、ネタアニメとして楽しみたいです。

黄昏乙女×アムネジア

主人公新谷貞一さんと幽霊部員ならぬ幽霊部長(本当の意味で)の有子さんの掛け合いが見ていて微笑ましいです。

第1話のような展開がそのまま続くと少しテンポが悪いなと感じますが、恐らく世界観や設定を伝えるための演出だったと思います。こういうアニメ好きです。

2話目も観て今期最強のヒロインは有子さんだと確信しました。

あっちこっち

らき☆すたのこなたを彷彿とさせるアニメ。

らき☆すたのいいところはダラダラ感満載だった1話とはうってかわって2話目以降はおもしろさがどんどん加速していったところ。3週ぐらい見た気がします。

ですが、こちらは2話目になっても特におもしろさが感じられず。御庭つみきと音無伊御の組み合わせもいまいち魅力が・・・。

まだはじまったばっかりなんで今後に期待したいです。

これはゾンビですか? OF THE DEAD

相変わらずのバカさ加減で気楽に見れます。主人公の女装姿と とものりのかわいさも相変わらずで安心しました。

さんかれあ

ゾンビ大好き高校生の主人公「降谷千紘」が死んだ飼い猫をよみがえらせる為の薬を調合。

失敗だと思ったら2話を見る限り本当にネコが復活していて、さらにそこで出会ったヒロインの「散華 礼弥」もそれを飲んだところで3話へ。原作知らないのですが、ゾンビになったらこの先アニメがどういうふうに展開していくのか気になってます。

アクエリオンEVOL

相変わらず視聴中。前作では散々叩かれていた中島愛さんも演技が本当に上手くなってて腐女子の「サザンカ」役を見事に消化。

視聴者からも愛されるキャラになって、特にファンというわけでもないのですが個人的に一番嬉しいところです。

めだかボックス

西尾維新さん原作。生徒会長の黒神めだかが設置した「めだかボックス」に寄せられた要望に応えるべく生徒会員人吉善吉と共に学園内の様々な問題を解決していくという内容。

単純な展開な上に豊崎愛生さんの声が個人的には合わずなのですが、西尾さん原作なんでとりあえず最後まで見ると思います。

君と僕。②

1期から続いて視聴していたアニメ。1期は惰性で見ていたところもあるのですが、2期は他のアニメと違ったまったり感があって楽しんで見ています。

特に2話での千鶴のメリーへの片想いは見ていて胸が熱くなりました。1期の時は特に気にならなかったのに・・・。演出と原作の良さでしょうか。1期から見ていたからこそ感動できた回です。

2期になってようやく魅力にも気づき、一気におもしろくなってきたアニメ。

黒子のバスケ

展開やキャラ設定も少し現実離れしていて正直微妙なところですが、バスケ漫画は好きなんでなんやかんやで見ていくと思います。

咲-Saki- 阿知賀編

前作を見ていたので一応視聴。前作と比べると魅力や演出で劣る部分があるのですが、こちらも最後までは観ると思います。

うぽって!!

上級者アニメ。主人公の女の子たちが全員「銃」というとんでもない設定。

詳しい設定は未だに理解できてないのですが、FPSで銃が好きな私は見ていて楽しめます。

特に2話でふんこ(FNC)が階段をクリアリングする際に体の面積を少なくして被弾率を下げる為に一旦左側に銃をスイッチしている分部には感心しました。

銃弾の口径や射程距離になどに関してもところどころ分かりやすい解説が入っていて、初心者の人に優しいところにも好感がもてます。何も知らない人でも、1期通してみれば銃器に関する無駄な知識が付くでしょう。

ヨルムンガンド

ブラックラグーンにはまった自分としてはどストライクのアニメ。

武器商人の話なんですが、個性的なキャラや戦闘シーンも大変よく、一話目から続きが観たくてしょうがないです。

個人的に今期一番期待しているアニメ。

アクセルワールド

電撃文庫のラノベが原作のアニメ。

最近忙しいのでラノベは読めていないのですが、アクセルワールドは4巻まで読みました。

中2設定全開ながらもこれまでにありそうでなかった世界観なのですが、原作のほうは受賞作だからということで読んでいたところがありました。

ですがアニメに関しては作画や演出が大変よく、原作の世界観をよく表現できていて予想以上におもしろかったです。

2話に作者が登場していたのも驚きました。あえて言うなら「黒雪姫/ブラック・ロータス」役の声優さんがもう少し上手ければという感じです。

 

とりあえず「ヨルムンガンド」の続きが観たい

今はとにかくヨルムンガンドの続きが気になってしょうがないです。

「今期は豊作とは言えないかも・・・?」

と思っていましたが、こうして数えてみると今期もなんやかんやでたくさん視聴していました。



関連コンテンツ