ちゃぼ、東京、行く【新たな夢への一歩】
この記事を読むのにかかる時間: 217

今回はこのブログの管理人であるちゃぼの近況とご報告を・・・。

ニコ生などやってる楽しい幼なじみ「みきてぃ」には話したのですが東京へ引っ越すことになりました。


これまでの2年間は自営業と・・・

ここまでは自営業として実家でアフィリエイトのサイト・ブログを運営する傍ら、大学生の頃に芽生えた『声優』になる夢を叶えるべく、専門学校で役者の勉強を続けていました。

お芝居やアフレコライブなどで色々な舞台に立ったり、実際のアフレコ現場で外国映画の収録に参加したり、式典の司会をさせてもらうなどして技術を磨きつつ、経験を積んできました。

10代のプロ声優というのが当たり前の昨今、20代後半の私が「声優になる」という夢を追うのは大変でしたがとにかくこの2年間、がむしゃらに突っ走ってきました。

 

預かり所属として夢のスタートラインに

そして突っ走った結果、運よく養成所ではなく預かり所属(マネジメント対象のレッスン生)としてお世話になる事務所さんが決まり、2016年の4月を持ってプロ声優としての一歩を踏み出す事となりました。

みきてぃとニコ生やプライベートでゲームをしながら楽しくおしゃべりをする時間は本当に楽しい時間でした。

更にはその延長戦上で、自分の声を届けられる仕事につけたというのは本当に幸せな事だと思います。

 

【声優=役者】として芝居を磨き、泥臭く生き残る

そんなわけでこの2年間という年月ですっかり芝居馬鹿になってしまったちゃぼ・・・。

私にとってお芝居における役と向き合うことの苦しさや楽しさ、そして舞台やアフレコをやりきった後の達成感は何者にもかえ難いものとなりました。

私のような遅咲きは地道に芝居力を磨いていくしか生き残る道はありません。

気付いたらもういい歳になってしまいましたけど、みきてぃや周りの仲間とバカをやる遊び心だけは忘れず、人の心を動かせるような役者・声優になります。

 

今後の「ちゃぼログ」更新に関して

恐らく今後は声優としてのブログ・ツイッター等は別に立ち上げると思いますが、とりあえず「ちゃぼログ」自体の更新は続けていきたいと思っています。

 

もちろん、新生活の不安もありますがそれ以上に、ブログやSNSをフル活用してたくさんの人と繋がりを持ったり、声優としてみきてぃのニコ生にも参加出来たら・・・とかこれまでネットを活用して生きてきたからこそやりたいこといっぱいです。

 

とにかく、こんな感じで相変わらず好きなことだけをして生きている私ですが、今後ともよろしくお願いします!



関連コンテンツ