
この記事を読むのにかかる時間: 約 2分14秒
例年奈良県で8月に行われている『燈花会』。
ちょくちょく参加していましたが今年も2日ほど足を運びました。
開始までまだ時間があったので『ドリンクドランク』というお店でスムージーと抹茶クレープを食べました。
スムージーは一杯800円と割高ですがフルーツたっぷりで幸せな気分になれます。
(食べログのページはコチラ)
今年は京都アニメーションの作品『境界の彼方』とコラボしての開催だったのでまずはグッズのある奈良県新公会堂に向かいました。
途中で奈良おなじみのシカ達と遭遇。
うちわとクリアファイルだけ購入しました。
ペーパーバッグも欲しかったけど既に売り切れ・・・。
2日目も向かったのが19時以降だったので買えませんでした。
あと2回目にいった時は最終日だったからか公会堂内のパネルも既に無くなっていましたね。
19時に公会堂を出ると既にいつの間にか灯火が終わっていて例年通り綺麗な光景が広がっていました。
ここからは自分が行った2日分の画像を適当に貼り付けときます。
『燈花会』ではある意味お馴染みのスタバの出張露店。
レアな感じがして見かけるとつい撮っちゃうんですよね。
今回の『燈花会』で1番印象に残った作品は片隅にポツンとありました。
画像途切れてますが内容は以下↓
「2014.8.14 AKI(アキ) MARRY ME(結婚して)」
小さな段差を昇らなければなんと書いてあるのか見えず、人が人を呼び結構な人だかりに。
演出に対する個人的な感想は伏せておいて彼氏さんの想いがアキさんに届くことを願ってます。
関連コンテンツ