ハワイブランドのブレスレット『SWAMI(スワミ)』のススメ【画像・感想】
この記事を読むのにかかる時間: 49

私が日ごろから愛用しているブレスレットのブランドは「SWAMI」というハワイのものです。

今回そこのブランドの新しいブレスレットを購入したので少しこのブランドに関して紹介しちゃいます。


ハワイ産:デザインだけでなく耐水性にも優れたアイテム

swami-13

今回購入したブレスレットはこちらの夏らしいモデル。

新作らしく心斎橋の店内で散々悩んだ結果、これにしました。

 

swami-14

SWAMI自体はそこまで有名なブランドではありません。

私もこのショップを見つけたのは偶然でした。

ですがそこで一目見たときから気に入ってしまい、その近くにある眉カット専門店に通っているときは毎回寄ってしまいお気に入りのブランドに。

 

ちなみにデザインは好きですが、画像のカードに書いてあるような宇宙のエネルギーやヒーリングパワーを感じたことは残念ながらまだありません。

 

swami-04製品ごとにこういった小さい袋もついてくるのも嬉しいですね。

こちらは以前から使っているブレスレットのもので使わないときはこの袋にいれておくことでパワーをうんたらかんたらするらしいです。

(店員さんが言ってましたがスピリチュアル的なのは信じてないし実感したこともないのであまり熱心には聞いてませんでしたごめんなさい)

 

swami-07ちなみにこれがその袋に入っていたブレスレット。

ずっと付けていたのでボロボロな上に玉が2個ぐらいなくなっています。

それ以外の箇所もほどけた部分は瞬間接着剤で補強したりとかなりガタがきています。

店員さんにこれを見せたときは「ここまでボロボロになったのは見たことがないです」と言われてしまいなんかへこみました。

 

swami-01

それで買ったのが今回のこちらのブレスレット。

値段は8,500円と全然安くないのですが、このモデルだと1万円ほどするのがほとんどだったのでそれに比べると廉価です。

見た目はほとんど変わりませんが留める箇所に少し特徴がありました。

 

swami-02

これまでの製品だと留めれるのは一箇所だけだったんですがこちらはそれが3箇所になっています。

 

swami-08そこにこの金具を通して手に巻きつけます。

ちなみにこの金具の形こそがスワミのロゴです。

(袋にも同じマークが書いてありますよね)

 

swami-06

最後に紹介しているショップのリンクから飛んでもらえると分かりますがスワミの製品のデザインはあれだけでなくこういった形のものもあります。

値段は左が1個3,200円で右が4,500円でした。

(1年前に購入した時の価格です)

 

swami-11

上で紹介したブレスレットを自分の好みや感覚で着けていきます。

私は左手には大きめでしっかりとポイントになってくれる腕時計をしているので右手に着用。

 

swami-09

ほんとに服とは違ってブレスレットは好みで選ぶため私は気分によって付けるアイテムや色、その数を変えてます。

ちゃぼの場合はテンションが低い時ほど付ける数が少ないです。

 

swami-10

もちろんこれだけの数を付けていると反対側はすごいことに。

 

swami-05

そのときにブレスレットをまとめるために使っているのがコレ。

実は私のおかん手作りで「ブレスレットたくさん付けるとバラバラになって気が散る」と話したら作ってくれました。

すごいなおかん。

 

swami-12

更にそのあと、ボロボロになったこのブレスレットの話をしたら「ちょっと預けといて」とおかん。

試しに渡したら店員さんもお手上げだったのに簡単に修繕してくれました。

同じサイズの玉を買って取り付けてくれたみたいで全く違和感がありません。

何者だよおかん。

今のファッションにワンポイント加えたいなら・・・

swami-03

そんなこんなでなぜかおかんの偉大さを改めて知ることになりましたが、とりあえず『SWAMI』のブレスレットは結構オススメです。

  • ブレスレットに興味があるけど、どのブランドがいいのか分からない
  • 他の人と被らないデザインを探している
  • 丈夫で壊れにくいブレスレットが欲しい
  • 手が寂しいのでポイントになるアクセサリーに興味がある
  • ファッションのポイントに新しいアイテムを取り入れたい

上記に当てはまるなら店舗に行くのはもちろん、値段自体は変わらないので通販ショップで買うのもアリですよ。

私も彼女へのプレゼントにスワミのブレスレットを買ったときは楽天市場を利用しました。



関連コンテンツ