東京へ行く前に梅田のスカイビルに立ち寄りました。
地元ながら行った記憶がないので屋上の展望台に登ってみたら想像以上に綺麗な景色でびっくり。
そういえば七夕シーズン
そういえばいつの間にやら七夕シーズンで景色もそれに見合ったものに。
先に地下にある滝見小路と呼ばれる場所へ。
どことなくレトロな雰囲気がいいですね。
こんなものまで。
こういった町並みは大好きなので自然と胸も躍ります。
晩ご飯は中にある鉄板焼き屋へ。
決して安くはないですがねぎ焼きやトンペイ焼きなど普通に美味しかったです。
将来的には鉄板焼きと締めにお茶漬けを出す店をやりたい。
展望台へGO
ご飯を食べた後はスカイビルの屋上へ。
中庭では現在ホタルを飼育しているみたいで暗くて写真は撮れなかったもののなかなか綺麗でした!
その後は展望台を目指します。
高所恐怖症なので中々にきつかったです(´・ω・`)
入場料は700円也。現在は七夕シーズなので短冊も。
来場者は日本人よりも中国人や韓国人が目立ちました。
地上173mの夜景は想像以上の美しさ
地面も発光していて非常にロマンチック。
よくある恋人達がつけるアレ。
そういえば中に売ってました。ちなみに夜は閉まってるみたい。
綺麗な夜景はロマンチックなだけでなく悩みも消えていく
綺麗な夜景を見るのはいい気分転換になるんだなと実感。
色々とあった小さな悩みも夜景を見ていたらいつの間にか消えていました。
恋人と行くのはもちろん、1人でもまた来てみたい場所。
夜景を堪能した後は夜行バスに乗り込み東京へ。
利用したのは「WILLER EXPRESS」というバスサービス。
妹やおかんが使用してなかなか良かったということで今回利用することに決めました。
専用のロビーがあり従業員が常にいてくれるのでチェックインなど全ての作業が初めてでも楽々行えます。
こちらは梅田駅にあるロビー。
綺麗だったのではじめてきたときは空港のような印象を受けました。
出発口まで空港っぽい。
シートは「リラックスタイプ」。
座り午後地も以前友達と東京に行った際とは比べ物にならないほどよかったです。
このようなフードもあり、これがまた地味に助かります。
以前の夜行バスのせいでめっきり苦手になっていましたが、これならまた東京まで頑張ろうと思えます。
今後夜行バスを利用するときはここでいいかなと。
学生の時にもっと使いたかった・・・。
(WILLER EXPRESSのサイト→http://travel.willer.co.jp/)
今回使用しているデジカメ
今回使用してみたデジカメはこれ。
家にあったのを半ば自分のものに。
少し古い上にまだ使い慣れていないものの携帯画像よりも遥かに画質が良く撮りやすいので重宝しています。
設定含めてもうちょっと詳しくなりたい!
アンドロイドの画像もきれいだけどすぐにバッテリーがなくなるのが不満でした(´・ω・`)
関連コンテンツ
ちゃぼさん、ばんわっす~^^
わわわぁ~!!
夜景きれいっすね~(・∀・)イチドハイッテミタイナ
東京かぁ~、就職活動の時よくいきました
でもバタバタしてゆっくり観光できなかった覚えがw
思い存分楽しんできてくださいね☆
ちゃぼさん聞いてくださいよ~><
ヘッドセット壊れてました(ノω・、) ウゥ・・・モーアリエナイ
予想外ですわw
kjさんこんばんはです!
用事で日帰りだったものの「ニコニコ本社」なども寄ったりとそれなりに楽しんできましたw
ヘッドセット壊れたんですか!
本当にあれって突然に潰れますからね・・・(´・ω・`)