この記事を読むのにかかる時間: 256

 注文していたメガネが完成

JINSで予約したPC用のメガネ。

PC用の度入りは取り寄せになるので10日かかります。ってなわけで10日後にまたお店に取りに行きました。

メガネ作成編はこちら


メガネの受け取りはすぐに完了

メガネの受け取り自体は控えを渡したらすぐに終わります。

最後に

  • 耳へのかかり具合はちょうどいいか
  • 度は適切か
  • 下を向いてもずれたりしないか

をチェックしたら終わりです。

調整は店にもっていけばまたしてもらえるそうです。

また保障期間が6ヶ月間ついており

【フレーム】保障期間中に商品不備が原因で破損が生じた場合

【レンズ】日常使用において見え方に不具合が生じた場合

はフレームとレンズ合わせて2回まで交換(同じのがないときは同等の製品)してもらえるそうです。

帰る前に向かいにあるリーズナブルな帽子屋さんへ

やってきたのは『無』というお店。

手前にあるペンギンの帽子が激しく気になったので聞いたところ毎シーズン売れているそうです。

スノボーとかで被ると聞いて納得。

スノボーは全くしていないですがみきてぃにも被らせてみたいです。

 

帽子の種類は様々で値段は2,000円~からとリーズナブルです。

 

 

女性用から男性用まで幅広くあるのでここに来るだけで結構時間潰せます。

店内にいた女性店員さんも気さくな人で印象良かったです。

 

タイトなジーンズとか履いた女性が被ると似合いそうな帽子

人気の製品なんだとか。

 

 

サングラスもあってこれでも遊べます!

 

 

ミッキーの帽子カワイイ・・・・

 

帽子は明るい色がなかったのでこれにしました。

約2,300円也

JINSのPCメガネ(レンズ:ブラウン)を実際にかけてみた感想

 

JINSで作ったPC用メガネを早速かけてみまることに。

 

レンズで2種類選べるうちのブラウンはPCのブルーライトをしっかりとカットしてくれますがその分レンズに色みがかかります。

この画像ではよく分からないですね。

 

こうすると薄い黄色がかかっているのが分かると思います。

「やっぱり気になるかな・・・?」

と思って早速かけてみましたが私の場合はほとんど違和感は感じませんでした。

現在これをかけて愛用のデスクトップPCの液晶モニターに向かい、ブログなどの記事を2~3時間ほどぶっ続けで書いていますが特に異常はないです。

あとこれはレンズとは関係ないですが選んだフレームも正解だったようでヘッドホンを長時間つけていても耳の辺りが全く痛くならないのが嬉しかったです。

(前のは耳に欠ける部分が盛り上がっていて長時間ヘッドホンをつけていると痛かった・・・)

これなら日常生活に支障ないどころか車やバイクの運転も普通に出来そうで普通に満足です。

おとんに「買ってやる」といわたときは別にいらんと思っていましたがいざかけてみると快適なんで家の中だけでなく外でもしばらく使っていくと思います。

(私の裸眼視力は0.5程度)

>>>JINSネットショップ楽天市場店はこちらから<<<



関連コンテンツ