なんとなく入ってみたら色々といい製品があったので店内にいる全員が女性の中、20代のおっさんがちまちま画像撮りました。
百均はほとんど行かないのですが今のはすごいね・・・。
(mogの記事はこちら)
『il piatto』の製品を画像で一挙紹介
なんだこれは・・・
とりあえず店内へ。
どう置けばいいか見当もつかないですがとりあえずオシャレンヌ
質感もなかなかでちゃぼは絶対100円だとは気づきません(´・ω・`)
ジブリに出てきそうな木製のスプーン・ナイフ・フォーク
こんなんでシチューとか食べたら絶対美味いやろ
あれ、このフォーク『mog』でみたぞ!
カワイイナとは思っていたがまさか100円だったとは・・・。
なんじゃこりゃ・・・?
これを使うと魚やにんにくの臭みをとれるみたいです。
画像を縦にするの面倒だったのでこのまま・・・。
こちらはネギカッター
料理が更に楽しくなるんだって!
料理にもちょっとは興味あるけど最近時間がなさすぎる・・・。
上の瓶にはこれを入れるのか・・・?
いいなと思ってもこういうのってすぐ枯らしちゃうんですよね。
私は植物に限らず比較的劣悪な環境でも育つカメすら小さい時に干からびさせてしまった前科が・・・。
なるほど。こう飾るのね
これも100円なのか・・・
これも『??』って感じです。
がんこな食器汚れを先に落としてくれるそうです
米とぐやつってはじめは真新しさで使うんですけど結局しばらくするとまた手で洗っちゃいます。
こっちは調味料入れ
これにはオリーブオイルとかを?
ここらへんもおとんとかの普通のおっさんなら絶対100円って気づかないだろうなぁ。
レイアウトも上手いです。
国産品らしいです。
なるほどこれなら入れながらでも上から分量を見れるんですね。
普通に欲しい・・・。
木製のバターナイフもいいなぁ。
ミルクピッチャーもあります。
喫茶店とかにおいてあっても全く遜色ありません。
いろいろ使えそうなコンビプレート
大皿も100円で揃えられます。
こちらは子供用の食器類です
妹がボディーソープやシャンプー・リンスを入れるのに買ってました。
これも100円なんですかね。
ガーデニング用品も少しですがありました。
こういった色々使えそうなボックスも
行くだけでも楽しい100円均一ショップ
100円ショップ自体全くいかなかったので今回いったお店では興味津々で全く飽きませんでした。
店内にいる間「これも100円・・・?」って何回思ったことか!
食器揃える時にまた来るかもしれません。
関連コンテンツ
こんちゃーっす
乙女ブログっすね
シチューわろたwwww・・・・・・・買ってこよう。
最後らへんのボックスはケーブル入れに良いっすね
全部突っ込んで 穴から出すと 外面は良くなるから使ってますw
もえおさんちわっす!
木製のスプーンとかおしゃれっすよね!
ジブリの家庭には絶対出てくる!
>全部突っ込んで 穴から出すと 外面は良くなるから
なるほど!自分は全然思いつきませんでした!