この記事を読むのにかかる時間: 26

 引き続き家具を紹介

行ったのが6月なんですでに記憶が曖昧ですが気を取り直してまとめていきたいと思います!

次は本棚や私が購入したイスが置いてあった売り場をご紹介。


キッチンにキッチン用品

次の売り場ではテーブルとイスが並んでいます。

 

こちらは磁石になっているのでキッチンなどに取り付けておけばフォークなどを貼り付けられるみたいです。

 

包丁や軽量カップまで貼り付けられるみたいです。

 

この縦型のトイレットペーパー入れがなんか気に入りました。広くないトイレでも場所を取りません

 

シンクまで揃っているみたいです。

 

こちらではキッチンのパーツも一個ずつチョイスできます。

 

棚も各種揃っています。

 

 

 

 

こんなキッチンにしてあげたらおかんめっちゃ喜びそう。

 

 

 

 回転式なのがポイント。

色々な物を取り出さないといけないキッチンでは助かります。

 

 

デスクとイスを見てみる

今度はデスクとイス売り場を見回ってみます。

 

 横幅は大体100cmほどでしょうか。

 

 

 角のスペースに納まるデスクもあります。

 

 

 イスがずらりと並んでいます

 

イスに対してどんな負荷テストを行っているのかを示す模型がありました。

 

 

 こちらのイスが気になりました。

 

 『MALKOLM(マルコム)』さんという名前みたいです。

とりあえずこちらのイスを買って帰ることに。

(現在も普通に使っていてデスクワークではこの椅子を使っています)

 

 

 

こちらはノートパソコンなどを立てるために使うものみたいですがよく分からなかったです。

 

こちらはよくあるフィギュアなどの展示に使えるようです。

 

キッチンやイス・デスクなどは大体こんな感じです。 

次は本棚とかをまったり見ていきます。



関連コンテンツ