スウェーデン家具量販店『IKEA(スウェーデン家具量販店『IKEA(イケア)』冒険記 その⑥「靴箱やタンス、棚を見てみる」
この記事を読むのにかかる時間: 257

 寝具売り場も充実してました

スウェーデン家具量販店の『IKEA』の紹介。今度は寝具やモデルルームを見ていきます。

どちらも意外と充実していて特にモデルルームの方はよく出来たいので時間を忘れて画像を撮ってました。


寝具売り場にGO

枕は仰向け用や横向き用のやつなどがあります。

 

種類は結構ありますが安いのは990円からあります。

私も画像左奥の枕を購入してずっと愛用しています。

 

横向き用はこんな感じです。

 

ベッドも靴を履いたまますぐに寝心地を確認できます。

 

 

ちなみに何気なく撮った天井。

これを見るとなんだか倉庫感があります。

あえてこういった天井になってるのも費用削減のためなのでしょうか。

 

これが私が買った枕。

ちょうどいいやわらかさで気に入っています。

 

横向きに寝るのでこちらの枕も試してみましたがいまいち合わず・・・。

 

 

ベッドも1万円以下のものから50,000円ぐらいのものまでレパートリーも結構幅広いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これらのソファーベッドはどれも下に収納スペースがあります。

 

こちらは付属の棚が個人的に気に入りました。

 

価格は5万円也。

値段はともかくスペースがない(´・ω・`)

 

こちらは下を引くともう1つベッドが出てきます。

 

 

後ろには収納スペースもあるみたいです。

 

 とにかく種類が豊富なので大体はニーズにあったものが見つかると思います。

 

マットレスも置いてあります。

 

 

 

 

モデルルームを見てみる

寝具売り場の次はモデルルームを見ていきます。

 

 

 

 

 

 こちらはマンションの一室を想定してコーディネートしてあります。

 

 

 

ベランダもありました。

 

更にはバスルームまで。

 

 

 

こちらはシックでいい雰囲気だけど私があんなとこにコーヒー置いたら絶対こぼす!

 

 

 

 

 

 

 IKEAへの意見や感想はこちらから

 途中自販機があったので休憩がてら寄って見たらこんな端末が。

 

 どうやらこちらからIKEAへの感想などを送れるみたいです。

 

時間のないお客さんのために選択式で簡単に済むようになっているみたいです。

 

タイピングによる文章入力も可能です。

 

とりあえずアンケートを済ませ、ジュースも飲み終わったので次はテーブルやイスを見に行きましょう。



関連コンテンツ