引越しの片付けを通して不必要な物を捨てるコツを学んだ!
この記事を読むのにかかる時間: 236

 現在引越しの真っ最中!

みきてぃにすら言ってないのですが実は今月末に引っ越します!

今月に入って急遽決まったので現在大慌てで支度中です。なんか今の家の家賃契約は今月までらしいから是が非でも出て行かないといけないみたいw


重大な発表があるって言ってたのに!

最近久々にみきてぃはじめとした箱フレたちとFPSで遊ぶ機会があったのですがその際に

「今日は重大な発表があるで!マスオなみに驚くぜ。」

といっていたのにみんな超無反応!

ってか私も途中から言うの忘れてました(´・ω・`)

ってなわけで今月末に引っ越します!

リスナーさんには生放送に出る機会があったらその時に詳細を( ゚д゚ )

引っ越すこと自体は全然構わないのですが趣味はもちろん、仕事の関係で回線がいつ通るのかだけが気がかりです・・・。

私たちは間違った基準で要る物と要らない物を選別していた!

そんなこんなで現在大急ぎで箱に詰め詰めしてます。

そんなときについでに要らないものを選別してしまおうかと思っていろいろ選んでいたのですが、その時ある大事なことに気づいたのです!

本来物を捨てるときの基準というのは

現在の自分にとって必要な物かどうか

ですよね。

 

「当たり前だろ!」

って思うかもしれませんし私もそう思っていたのですが、実際に片づけをしているとそうではなくて

その物にいくらお金をかけたかどうか

を捨てる際の基準にしてしまってることに気づきました。

 

結構多くの人は捨てるときに

「これ高かったからなぁ・・・」

という考えが出てきてその次に

「もったいない」

と続き、最後に

「いつか使う時がくるだろう」

と自分を納得させて結局いつまで経っても使わないものを置いてしまうことになります。

 

私は基本的に要らない物を捨てられない性格なのですが、なんでなのか分かった気がします。

ですのでそれに気づいてからはシンプルに「現在の」自分にとって本当に必要な物かどうかだけを判断基準にすることにしました。

 

最近有名な「断捨離」の本とかは読んだこと無いけどたぶんこれ正解だろ!

っとまあちゃぼの小さな気づきを書き留めたところでまた引越しの作業に戻ります(´・ω・`)

ジャムとミートボールが出会った

今日の朝飯は家族がIKEA(イケア)というスウェーデン発の大型家具店で買ってきたミートボールでした。

 

出てきたところ右の方に謎の赤い物体が・・・。

見た目どおりジャムでした。

ミートボールとジャム・・・。ソース自体はチーズが入っていてまろやかで美味しかったです。

そして次に問題のジャムと合わせて食べてみました。

 

はじめはどん引きでしたが意外と美味い( ゚д゚ )

IKEAに行った際は一度食べてみてね!



関連コンテンツ