この記事を読むのにかかる時間: 316

gmo-0123-01身に覚えがなさすぎて焦る

突然届いた封筒。受け取りではご丁寧に郵便局の人にサインまで書かされました。全く身に覚えがないのですが宛名が私の名前だったのでとりあえず開けてみる事に。

すると中からは紙きれと宝くじが出てきました。


お名前.comはGMOインターネット株式会社というところが運営しているらしい

gmo-0123-04

まずはコチラの紙きれから。

なにやら『当選』という文字が。

「よくある怪しい商法か?」ととりあえず疑ってかかることからはじめます。

 

gmo-0123-05

『ドメイン更新で一攫千金キャンペーン』当選のご連絡

拝啓、ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。また、平素より格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

このたびは、お名前.comのドメイン更新キャンペーン「ドメイン更新で一攫千金キャンペーン」にご応募いただきまことにありがとうございました。

ご応募いただいた方の中から厳正なら抽選の結果、お客様が当選いたしました。まことにおめでとうございます。早速ではございますが、賞品を同封させていただきましたので、ご確認くださいますようお願いいたします。

今後も「お名前.com」ではお客様のご要望・ご期待にお応えするべく、ドメイン登録に関する各種サービスやキャンペーン等の充実を図り、お客様の笑顔と感動の創造を目指してまいりますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます

敬具

 

gmo-0123-06

とりあえず文書の内容を読んで納得しました。

「お名前.com」はドメインを業界ほぼ最安値で販売しているサイトで私がいつも利用しているところです。

GMOなんて言われても全然ピンときませんでした。

 

このブログ『ちゃぼログ』もお名前ドットコムで『tyabo-style.com』というドメインを取得して一年ごとに更新料を払って運営しています。

アドワーズなどを利用した過剰宣伝や毎度の値下げ告知はウザイですがドメインを安く取得できて日本語ドメイン(例:おれゲームする.com)にも対応しているので何かと便利なサイトです。

でも『ドメイン更新で一攫千金キャンペーン』なんて応募した覚えはないし、そもそもこんなイベントがあること自体知りませんでした。

どうやら更新料を支払ったら勝手にエントリーされるみたいです。

 

gmo-0123-02

こちらが送られてきた宝くじ×10枚セット。

「もう抽選日過ぎとるやんけ!」と一瞬キレかけましたが引き換え期間は1年間なんですね。

宝くじなんて私個人では全く買わないので全然知りませんでした・・・。

とりあえずその場で妹にネットで抽選結果を出しもらい照合してもらいました。

 

ちゃぼ:「1等っていくらなん?」

妹:「1億円」

 

2人爆笑。

もし当たったら明日には事故かなんかで亡くなってると思います。

自称「永遠のトイザラスキッズ」の私でもさすがに宝くじなんてものに自らの夢を託すことはしません。

 

gmo-0123-03

なんて一切期待はせずに(でも妹が確認中私もモニターをガン見!)確認したところ2枚当たってました。

額は5200円みたいです。(上が5,000円で下が200円らしい)

ラーメンにすると700円で7杯分、カラオケだといつものフリータイムが700円でこちらも7回分なのでそう考えると結構嬉しいですね。

でも受け取るためにはこれをもって宝くじ売り場にいかないと行けないらしく結構面倒・・・。

(1万円以下はその場で引き換えてもらえるみたいです)

引き換え期間は来年の1月14日まであるみたいなので財布に入れておいて近くに寄った際、ついでに交換してきます。



関連コンテンツ