
難波パークスで買い物をしていた際に偶然前から気になっていたブランド『ブッテロ』の店舗を発見。
それまでで結構使っていたのですが「これは出会いだ!」と思って早速店内に入ってみました。
一度履いたらもう他のブランドの靴は履けなくなる・・・
冷やかしだけと思ったらこの通り、ブーツを買ってしまいました・・・。
価格は約64,000円なり。
それでも履いた瞬間その履き心地に感動して近くのコンビニでもう10万追加でおろしちゃうほどの魅力がこのブッテロの靴にはあるのです。
その前にブッテロの公式サイトの紹介から。
こちらにて商品カタログを見たり店舗のブログなどもチェックできます。
ブッテロの公式オンラインショップもこちらから。
(購入ポイントあり)
ちなみにこちらが私が今回お邪魔した大阪の店舗。
ブッテロの公式の店舗に関してはイタリアのミラノ、東京、大阪難波パークスと日本には2店舗しかありません。
オンラインストアでも同じ価格で購入できますが出来れば実際に店舗で手に取ってみてほしいですね。
資金に余裕があったら私みたいに思わず衝動買いしちゃうかも(´・ω・`)
また店舗で買うメリットとしてはやはりこのポイントカードでしょうか。
3,000円でスタンプ1個、そしてそれが20個溜まると3,000円引きしてもらえるというもの。
有効期間は最後の買い物から1年間。
ブッテロの靴だとほぼ1発で満タンになるので毎回、次のお会計から3,000円値引きしてもらえるのはありがたいですね。
大阪、東京ともにショップブログもあってこちらで入荷情報などをチェックできます。
普通こういうショップブログって放置されがちなんですがここのは意外とまめに更新されています。
私が買い物をしたときもレジ付近のPCではワードプレスの管理画面が映っていました。
(この「ちゃぼログ」もワードプレスで作成してます)
また日本最大の靴通販サイト『ジャバリ』でもブッテロの製品を取り寄せることが出来ます。
こちらはものによっては値段が安い上に送料無料、翌日お届け可、さらには届いてから室内で試し履きすれば30日間返品が可能なのでこういった高級ブランドの靴も気兼ねなく取り寄せることが出来ます。
最新のモデルはやはり店舗ですが行く余裕がないならこちらでチェックするのもアリ。
こちらが今回衝動買いしたサイドジップ仕様の『メンズワークブーツ』。
スタッフさんのブログでも今年最大のヒット作と書かれているほど売れに売れているようです。
確かに私も店内の靴を見させてもらって一番に目に留まったのがこれでした。
本革は職人の手作業による加工ラシイ。
もちろん履けば履くほどに風合いが出てきます。
ただし水濡れなどには注意したいところ。
このサイドジップのおかげで脱ぎ履きがすごく楽でちょっとしたお出かけでも気軽に履いていけます。
これも面倒くさがりの私には大きな決め手となりました。
既に結構履いていますが安物のブーツと違ってすぐにダメになるということもなさそう。
この厚みも気に入りました。
柔らかい履き心地なだけでなく、フィット感もバツグンで店内で試し履きさせてもらったときはテンション上がりまくり。
そりゃあこの直前に履いてたブーツが楽天の優勝セールで買った5,000円の安物なので当たり前ですよね・・・。
これを履いて「やっぱ靴もいいもん履かにゃだめだな」とそのまま買って帰る事を決めたのでした。
正直ネットで見ていたときは「サンダルで4万って正気か!?」と感じていたのですが実際に店舗で手にとってみるとブーツ、スニーカー、サンダルとどれも表記してある値段を出しても全く惜しくないと思えます。
中身は子どもといってもなんやかんやでもう私も25歳なので、高価な靴に対する価値観をここで改められたのは良かったかなと。
今後、中身や顔は薄くともせめて靴に関しては全部『BUTTERO(ブッテロ)』で統一しようと 決めたちゃぼなのでした。
関連コンテンツ