防弾チョッキ素材で作ったボディバッグが届いた【クラウドファンディング/きびだんご】
この記事を読むのにかかる時間: 39

Amazonでポチった(RTX3080)が全く発送されません。いつ届くの?

ちゃぼです。

2020年10月に注文した面白そうなボディバッグが5か月してようやく届いたのでご紹介。

こちらの製品は「防弾チョッキで使われているCORDURA Ballistic ナイロン」で作られているそう。


きびだんごでよく新製品を注文してます

ボディバッグを注文したのは「きびだんご」というクラウドファンディングサイト。

製品を形にしたい・国内に輸入したい人はそれを消費者にアピール、出資をしてもらいそれを形にする。

そして消費者は世に出ないレアな製品などを割引価格で購入できる。そんなサイトです。

私は過去にこちらを3回ほど利用しており・・・

近未来的な球体型Bluetoothスピーカー

キャッシュレス決済中心の人に最適、超コンパクトなスマート財布

マスクを清潔にしまえる専用ケースなどを購入してきました。

こうした世に出ていない最新・斬新な製品に興味がある人は見るだけでも楽しいのでオススメ。

きびだんご

そして届いたボディバッグ。

出資したのが5か月前、かつ発送完了メールもなかったので、初めは何か分かりませんでした。

(この記事を公開した直後に発送メールがきました)

バッグを作ってくれたのは『Furaha』さん。

中には製品とLINEのコードが付いた紙が入ってました。

こちらが今回注文したボディバッグ。色は無難に黒にしました。

お値段たしか14,000円也。

ボディバッグとしては高級な部類に入ると思います。

機能性と丈夫さがウリのボディバッグ

こちらの売りは防弾チョッキ素材で作られている国産ボディバッグという点。

各種ポケットなどを見ていきます。

ちなみにこれが現状利用しているボディバッグ。

こちらも革製で確か2万円ぐらいする製品です。

使い勝手や質感、見た目は申し分ないんですが、A4サイズの台本などはさすがに入らないんですよね。

なので現場やオーディションがあるときは画像左のショルダーバッグを使っていました。

私はなるべく手ぶらに近い感覚で外出したい派なので今回こちらの製品を購入した次第。

外側には大きめのポケットが一つ。

すぐに取り出すのはこちらに入れておく感じになりそうです。

ジッパーを開けると両側にそれぞれポケットが一つずつ配置されています。

奥のメッシュは二つに分かれていました。

試しに以前の現場で使った台本を入れてみます。

大きすぎずちょうどいい塩梅で入りました。

これなら現場に行く際にいちいち中身を入れ替える必要がないので助かります。

カバンの内側にもジッパーがあってこちらにも物が入れられます。

ポケットの個数などに不満はないです。

肝心の丈夫さですが、スゴイです。

防弾チョッキ素材を感じることは出来ませんが、どこを引っ張ってもほつれたりしそうな感じが全くしない。

これなら長く使えそう。

不満点もありますがおおむね満足です

不満点もあります。

1つ目はカバンのサイドにそのまま入れられる小さいポケットが欲しかった。

そこにスマホやさっき上で紹介した財布を入れたかったです。

画像のようにペットボトルなどを突っ込めるスペースがあるのは有難いですが・・・

そこのベルクロがめちゃくちゃしっかりしてて、ペットボトルや長財布以外の小さいものを入れる用途には適してません。

あとはもともと使っていたボディバッグに比べると見た目が若干安っぽい。

ショッピングモールの雑貨屋で4,980円~6,980円で売ってそうな見た目です。

1万円以上する製品なのでそれに見合う高級感が欲しかった・・・。

でもそれ以外は私のニーズを満たしてくれたのでおおむね満足!




関連コンテンツ