
最近頑張って免許を取ったちゃぼ。
そして車の練習がてらおかんを隣に乗せて近所にあるインド料理屋に行ってきました。
軽い気持ちで行ったら高級なカレー屋だった!!
なんとかたどり着いたこちらがタゴールというお店。
駐車場は大体8台くらいでしょうか。
コチラが外観。
そしておかんにバックで駐車しなおしてもらうの図。
今はコンパクトカーのマーチで練習させてもらってます。
バックの駐車がなかなか慣れずまだ経験が必要みたいです。
停まってるのは結構しっかりした車が多くてこの時点で2人の中には「ココ、ただのインドカレー屋じゃないんじゃね?」という不安が!
不安を抱えつつもせっかく来たのでお店にいってみることに。
重厚感のある扉をくぐって中へ。
なんか待合も高級感がある!
とりあえず座ってメニューをチェック。
こちらは二人用のセットらしいです。
予算的には1人3,000円~となっております。
カレーのセットも2種にカバブが付くと3980円と結構いいお値段です。
私はこのセットでおかんは2種のカレーが食べられるカリーズセットを注文。
ちなみにナンやライスはおかわり自由みたいです。
カレーはこの中から選べます。
唐辛子の数が辛さの目安で1個で大体家庭のカレーの中辛とのこと。
季節や時期限定のカレーも下の方にありました。
カレーは追加で680円~でもいけるみたいです。
カバブはこの中から選べます。
3種選べるとの事だったので
- ラムカバブ
- マイルドタンドリーチキン
- イラニーカバブ
を選択しました。
詳しいメニューやアクセスなどは公式サイトを参考にしてください。
(TAGORのHPはコチラ)
なんかこのテーブルの様子からしてちゃぼの知ってるインドカレー屋とチガウ
おしぼり1つとってもすごく厚みがあるんですケド。
「これが大人の厚みかぁ~!」
こちらは豆(名前忘れた)を炒ったやつとチップスみたいにしたもの。
カレー風味でつい手が伸びます。
こちらも香ばしくて美味しかったです。
飲み物はマンゴーラッシーを頼んでみました。
うん!普通!
チャイも美味しかったけど普通だったのでカレーとかも普通だったらどうしようとちょっと不安。
先にサラダがきました。
上にかかってるパリパリした何かがアクセントになってます。
カレーも個性があってなによりもケバブが美味かった
しばらくしてメインが到着。
ご飯はバターライス仕様。
コチラがナン。
そしてカレーが到着。
私は1番辛い『ローガンジョシュ(子羊の辛口煮込み)』と『パラクパニール(ほうれん草とチーズ)』にしました。
ヨーグルトもデザートかと思ったら口直しのポジションらしくご飯と一緒に運ばれてきました。
おかんはシーフードカリーとチキンフレッシュカリー(だった気がする)を注文してました。
ローガンジョシュはあとから辛さがジワっときます。
ナンとも相性がいいっぽいです。
初めて食べたほうれん草カリー、気に入りました。
しっかりとした味があるわけではないのですが無理なく食べられます。
ライスはどちらも良く合います。特にローガンジョシュの方はお肉もすごく柔らかくてご飯が進む!
ですがカレーよりもバーベキューの方が感動は大きかったです。
こちらはイラニーカバブですが見た目は胸肉でパサパサしてそうなのに柔らかい!
このピクルスっぽいのはアチャール。
マイルドタンドリーチキンの方は味付けはイラニーカバブと良く似ていますがこちらは骨付きもも肉でこちらはさらに柔らかいです。
マトンカバブも柔らかいだけでなく絶妙な歯ごたえで大満足。
でもこちらのセットは予想以上にバーベキューの量が多いので1人だと食べきるのは結構大変です。
値段は張るけどどれも普通に美味しいです。
もう食べれない!けどスタッフの人が「ナンのお替わりはどうしましょうか?」と絶妙なタイミングで来るもんだから1枚頼んじゃいました。
ナンやライスはお替わり自由との事だったらしく、知らなかったので嬉しかったです。
でもこの場合は頼まないのが正解だったようで・・・なんとか食べきりましたがお腹はパンパンです(´・ω・`)
バーベキューとかは明らかにそこらへんのインドカレー屋さんより美味しかったですがカレーに関してはずば抜けて美味いというわけではないのでそのことを考えるとやっぱり割高感は否めません。
機会があればまた行きたいですけど家族はともかく、私の周りの人はみんなこの値段設定に渋ると思います・・・。
関連コンテンツ