この記事を読むのにかかる時間: 334

 これで2回目の来店です。

今日も『フレンチレンジ』が臨時休業だったので今回はしゃばとんに向かいました。

2回目の来店ですが以前はかなり前だったのでメニューも一新されていて普通に美味しかったです。


果たして『フレンチ・レンジ』は大丈夫なのか?

今日も休業だったフランス風のラーメン屋『フレンチ・レンジ』ですがここのところ臨時の休業が相次いでいます。

いつ行っても『誠に勝手ながら本日は休業させていただきます』の張り紙が・・・。

(定休日は金曜日)

やっぱり行く前に電話すれば良かったなぁ。今日はさすがに開いてるやろって軽い気持ちでそのまま向かっちゃいました。

一回ならいいですが、もう5回は来ても閉店だったので誠に勝手すぎます・・・w

あまりにも多いのでなんだか心配になってきますね。普通長期に渡って休業するならその期間を告知するはずなのですが張り紙には『本日は~』という言葉になっているので。

なんにせよオニオンスープラーメンが食べたいので早くまた行きたいですね。

以前とは違い店は繁盛

さっそく店内へ向かいます。店の外には無鉄砲独特の豚骨の香りが漂っていました。

営業時間は昼は15時まで。着いたのは14時過ぎだったので特に問題なし。ですがこの日は15時半からニコ生だったのでそう考えるとかなり微妙でした。

(実際遅れました!)

 

まず店内に入ったら右手にある券売機で食券を買います。

この時点で店内は結構人がたくさんいましたがなんとか店内に座れました。

 

注文は『豚そばの半熟味玉入り』と『無鉄砲めし』にしました。

豚そばに関しては麺はふと麺なので硬さなどは選べませんが野菜とニンニクの量を指定できるみたいです。

 

待ち時間にはやっぱりこれ。無鉄砲系列のラーメンといえば豚骨もそうですけどやっぱりこの激辛高菜も外せません。

久々に食べましたけどやっぱりラーメンを待っているときには心強い友。

 

待っている間しばし雑談。

今現在、12月の上旬に東京にいるXbox360のプログラマーのフレンドの家に大阪組でおしかけようかという話が進んでいます。

んでラーメン食ってる間にスカイプでやりとりをしたところどうやらそれで決まりそう。

楽しくなりそうだけど向こうでも仕事できるようにノートパソコンは持っていかないと(´・ω・`)

ちなみに向こうに行く理由は大半が食べ物メインです。ラーメン屋ももちろん行くぜ!

 

豚そばが到着。前回食べたのは確かまぜそばだったのですが大分印象が変わった気がします。

前はカラオケの後の6時頃に行ったのにガラガラで「大丈夫かしゃばとん・・・」と思っていたのですが今は全然そんなこともないみたいで。

 

 

 

こちらが『無鉄砲めし』です。色合いが食欲をそそります。

 

ラーメンの方はスープは無鉄砲系列の豚骨の味ですが本店よりはマイルドになっていて飲みやすいです。

麺もふと麺なのでスープによく絡んでいます。

普通に美味しいですが麺は基本細くて硬いのが好きなのでもう少し細いかコシが強いと個人的には嬉しいのですが。

 

無鉄砲めしのほうはかつおなどの風味が効いていて可もなく不可もなく!

 


味は薄めなのでスープや高菜と絡めて食べると美味いです。

300円なので少し割高ですがお腹とサイフに余裕があるなら付け合せにはいいかも。

 

やっぱり私のキャパにはラーメンとご飯物はきつくて後半はいつもの苦しみとの闘いでした・・・。

もう何度も経験してるんですけど食べる前の空腹の時は「いける!」と踏んで毎回無茶してしまうのです。

 

フレンチレンジが休業だったので埋め合わせに行ったのですが麺意外に不満はなく普通に美味しかったです。

次も休みだったらまた来るかも・・・?

でも本当にそろそろフレンチレンジの味が恋しい。



関連コンテンツ