マクドナルドの1,000円バーガー『ルビースパーク』を食べた感想
この記事を読むのにかかる時間: 548

13年7月20日はマクドナルドの1,000円バーガー『ジュエリー』の第3弾『ルビースパーク』の発売日。

販売時間の10時半の30分前、10時ごろにマクドナルドで待機して購入してみました。


ルビースパークの感想「具沢山だけど味は結構普通だった」

rubyspark-130720-01

前回のブラックダイヤモンドに引き続き今日もグラスが欲しかったのでLセットで注文。

先に飲み物とポテト、グラスが運ばれてきました。

 

rubyspark-130720-03

しばらくして1,000円バーガーが到着。

 

rubyspark-130720-04

まずはルビースパークに関する解説書を読んでみる!

 

チョリソとアボガドの奇跡のマリアージュ

ドイツ国家認定の食肉加工マイスターが監修した特製チョリソ5枚とディップのように濃厚なアボガドフィリング、1/4パウンドのビーフパティとハラペーニョを練り込みスパイシーに仕上げたペッパージャックチーズを噛みごたえのある食感のソフトフランス風バンズでサンド。

まろやかなアボガドフィリングと刺激的なチョリソのコントラストをご堪能ください。

<ソフトフランス風バンズ>

たっぷりのチョリソに合うように、ソフトロールとハードロールの中間の食感、クラスト(皮)の噛みごたえにこだわりました。

厚くてパリッとしたフランスパン独特の皮を作るため、窯で蒸気をかける特別の製法を使っています。

十字のスリットを入れ、スタイリッシュに仕上げました。

表面にたっぷりの小麦をまぶすことで、噛むほどに小麦の香りが口の中いっぱいに広がり、パンチの効いたチョリソを引き立てます。

たっぷりかかった小麦の白とチョリソのルビー色のコントラストがジュエリーの美しさを表現しています。

<チョリソ>

「ドイツ国家認定の食肉加工マイスター」がこのバーガー用に開発したオリジナルレシピのチョリソです。

赤唐辛子を主体に肉と相性の良いコリアンダー、ガーリック、ナツメグ、ペッパーなど10種類以上のスパイスを組み合わせ、辛味だけでなくしっかりとした旨みと味に深みを出すことにこだわりました。

スパイシーなチーズとのバランスを考慮し、何度も試作を重ねて完成させた自信作です。

香りを決めるスモークチップ(ナラ、ブナ、カシ等)の配合にもこだわりました。

スモーキーな香りと旨みを十分味わっていただけるよう、5枚ものチョリソを贅沢に使用しています。

<グリルオニオン>

スライスしたタマネギを厨房で焼きあげました。

グリルしたタマネギの甘みに塩コショウのみのシンプルな味付けでビーフの味を引き立てます。

<アボガドフィリング>

フレッシュな風味と濃厚でコクのあるアボガドのクリーミーな味わいを最大限に生かしたシンプルな味付けのフィリングです。

細かく砕いたアボガドを、タマネギ、レモン果汁、ガーリックピューレーで味付けしました。

ピリッとスパイシーなチョリソとチーズの刺激をマイルドに調和させ、バーガー全体をまとめています。

<ペッパージャックチーズ>

クセのないモントレージャックチーズにメキシコ産のハラペーニョを練りこみました。

ハラペーニョのスパイシーな味わいと爽やかな刺激。

クリーミーでマイルドなチーズのバランスを楽しめます。

スパイシーなチョリソとの辛みのバランスは絶妙です。

<ビーフパティ>

マクドナルド自慢のオーストラリア・ニュージーランド産のビーフを100%使用した1/4パウンドビーフパティ。

ジューシーなビーフの旨みを存分にお楽しみいただけます。

 

rubyspark-130720-05 rubyspark-130720-06

ルビースパークの構成は上の絵のようになっているようです。

 

rubyspark-130720-07

では、そろそろ外箱を外して中身を確認してみましょう。

 

rubyspark-130720-08

1回外側の箱を外してから・・・

 

rubyspark-130720-09

箱を開くと1,000円バーガージュエリーが姿を現します。

 

rubyspark-130720-10

説明にあったとおりバンズの白がアクセントになってる!気がする。

 

rubyspark-130720-11

形を崩さないように添えられていた厚紙を外すとルビースパークが登場。

相変わらずボリューム感はタップリです。

 

rubyspark-130720-12

でも大きさ自体は実はそうでもなかったりします。

中身のグザイの量はすごいのですが。

 

rubyspark-130720-13

まず上のバンズをとると5枚のチョリソーがズラリ。

 

rubyspark-130720-14

そしてその下はグリルオニオン、ペッパージャックチーズへと続きます。

 

rubyspark-130720-15

最後、ビーフパティの下にはアボガドフィリングがタップリ!

アボガド好きなのでコレは結構期待できます。

rubyspark-130720-16

一口食べてみたいけどもう既に何かかこぼれそう!!

 

rubyspark-130720-17

ふむ・・・たしかにアボガドのクリーミーな感じとチョリソーの辛さはいいけど・・・なんか普通やな!

美味しいけどチョリソーの存在感が強くてグリルオニオンの存在意義がかなたに飛んでいったように感じました。

メインのはずのビーフパティよりもチョリソの味が強い(´・ω・`)

チーズのまったり感やバンズのちょうどいい歯ごたえも悪くはないですが取り立てて感動できませんでした。

 

rubyspark-130720-18

 

以前頂いたブラックダイヤモンドではマッシュルームがポロポロこぼれてましたが今回のはアボガドソースが思いっきりはみ出してくる!

なんかツイッターの情報によると店舗によってはナイフとフォークが付いてくるみたいですね。

(パンケーキ用のやつ?)

私の場合、東京の九段下にある店舗と今日の奈良の店舗で食べた際は両方ともそういったものは付属してきませんでした。

 

rubyspark-130720-19

バンズの大きさが明らかに足りてないのでフキンを使いつつ格闘。

結構食べるのに苦労する(;・∀・)

 

rubyspark-130720-20

ピリ辛だけど個人的にはもう少し辛くしても・・・でもそれだと辛さしか感じなくなりますよね。

今回のルビースパークに関してはアボガドのフィリングが入っているのが唯一の救いだったように思います。

 

rubyspark-130720-21

ご馳走様でした!!

食べた後が悲惨な事になってますがとりあえず完食できました。

1,000円という値段設定には相変わらず「??」ですがマクドの頑張りは伝わってきました。

 

ジュエリーの中では『ゴールドパイン』が食べれなかったのが残念でなりませんが他の二つが食べれたので良しとします。

またこういったバーガーが出るときは次こそ全部食べてみたいです!

 

senen-130721

訪問者さんがコメントで指摘されていた「付属の包紙」は恐らくコレ。

これに包んで食べたらよかったのね・・・。



関連コンテンツ