この記事を読むのにかかる時間: 約 1分52秒
東京で合流予定のXbox360のフレンドが東京でのラーメン店めぐりのルートを考えてくれました。
全部まわれる気はしないですが当日はこれに沿って行動していきます。
東京での順序は大体こんな感じ
東京に着くのは大体7時なのでそっからまわる場所は以下。
- 東京駅1番街ラーメンストリートにて朝ラーメンをやっている店舗で1件目のラーメン
- 10時までどこかで時間をつぶし、ニンベン本社の日本橋だし場へ。だしを飲んだり買い物
- 東京駅へ戻り、新宿駅へ。西部新宿線を使って野方まで行き、2件目(つけ麺 無極)
- 西武新宿線で高田馬場へ戻り3件目。ラーメン「俺の空」
- 高田馬場から新宿駅へ。4件目「麺屋 海神」(塩)
- 新宿にある麺屋武蔵の本店
東京駅1番街ラーメンストリート
こちらで朝ラーメンというのを出す店があるそうなので着いたらとりあえず朝食に寄ろうかと思います。
ちなみに梅田でバスに乗る前は無鉄砲の本店で晩御飯食べようかと思っとります。
日本橋だし場
その後はだし場で少しおなか休め。
だし+ぬれおかきとか、かつお角煮まんとかぜったい美味いやろ・・・・。
ご飯物も見逃せません。ここで腹一杯にならなきゃいいけど(´・ω・`)
つけ麺 無極
ここは前から行きたいナーといっていたお店。
奈良の富雄にあるつけ麺無心との違いをぜひ確かめたいのです。
ちなみに両方食べた人の話によるとスープは無極の方が良かったのだとか。
俺の空
豚そばにつけ豚そばもすごく気になります。
麺屋 海神
お腹休めの塩ラーメン。
締めには焼きおにぎりをスープに入れて食べるのだとか。
ここでご飯物はきついけど絶対に食べたいところ。
麺屋武蔵本店
最後は麺屋武蔵本店。
ここも角煮つけめんかラーメンかで迷いますが恐らくほとんど入らないだろうな・・・。
当日は休憩を挟みつつこんな感じでラーメン店を回っていこうかと思います。
今から楽しみでしょうがないです!
関連コンテンツ
ちゃーっす
いよいよですねー
前の晩とかはしっかり食べたほうが、次の日飯はいりますよー
もえおさんちゃーっす。
>前の晩とかはしっかり食べたほうが、次の日飯はいりますよー
お腹を空かせるのではなく胃にある程度入れておいたほうがいいらしいですね。
今日もまりお流一軒だけで満腹ですが当日は頑張ります!