大阪に2店舗しかない『PABLO(パブロ)』のチーズタルトを食べた感想・口コミ
この記事を読むのにかかる時間: 539

 忙しい日はチーズタルトで癒される

最近は忙しすぎて更新すらままならなかったのですが、やっと一段落して今日『ブラックオプス2』というゲームが届くので楽しくなりそうです。

おまけに昨日パブロのチーズタルトも食べれたのでウキウキでご紹介します。


レアチーズケーキとは違う!2種類の不思議な食感が楽しめる

既に妹に食べられていますがこちらがパブロのチーズタルト。

上の黄色と中の白のコントラストがちょうどいい色合いで食欲をそそります。

 

 

そしてこちらもチーズタルト。

2個買ったのかよって私も思ったのですがどうやらこちらは微妙に種類が違うようで。

 

 

 

パブロのチーズタルトには

  • とろける食感のレア
  • 絶妙の焼け具合のミディアム

の2つがあるんですね。

初めに紹介した食べかけの方がミディアム、次のがレアです。

見た目はほぼ一緒なんですが一口食べると違いはすぐに分かります。

 

 

さっそくミディアムから。

プルプルとした見た目です。

 

 

なるほど・・・まったりとした食感ながらもチーズの濃さは丁度よく口どけがあっさりなんでいくらでも食べれそうです。

レアチーズケーキを更に柔らかくしてチーズの味を強くした感じ。

普通に美味い。

 

 

 

次にレアも食べてみます。

ミディアムは手で持ってひょいっと食べれたのですがレアは本当にプリンみたいに柔らかいのでそうもいかずフォークで刺していただきます。

 

 

 

こちらは食べた瞬間口の中でスッと溶ける・・・。

こちらも中々ですが食べた時はほぼ常温だったんで現在冷やしています。

でも食べてみた感じはミディアム派かな??

ところがどっこい、本来レアは冷やして食べるのが正しい食べ方なんで改めて比べてみます!

 

妹が買ってきてくれたんですがこれで値段は680円。

直径15cmとそこそこあるのにこの値段は正直驚きです。梅田とかのませたケーキ屋なら普通に1200円はとってきそうなクオリティーですからね。

(店は梅田と心斎橋にあるのですが・・・)

妹曰く平日でも少し並んでいたそうですが納得。

我が家ではひたすら身内で消費するだけですが来客時のおもてなし用のお茶菓子で出したら好評間違いなしですね。

 

そしてこの記事を読んでいる人にぜひ食べてもらいたいので楽天市場などの通販で検索したのですが全く出てこない。

更に公式のオンラインショップとやらを覗いてもまだ準備中との事。

ですので今の所お取り寄せして食べるというわけにはいかないようです。

 

品質上難しいのかもしれないですが今後公式や楽天で通販も開始したら間違いなく伸びてくるでしょうね

 

大阪住まいの人はぜひ足を運んで欲しいのですがそれ以外の人はこの記事と公式サイトで雰囲気を味わってみてください。

*追記その1:

現在は通販サイトでも購入が可能となっております

PABLO(パブロ)の公式サイト

*追記その2:

大阪に2店舗と書いていますが実際には3店舗(期間限定)らしいです。

詳しくはこちらで確認してください。

我が家のぬこ『ハク』様も絶賛の味

 こちらのチーズタルトにハクが興味津々でよってきてうざかったので少しだけ舐めさせてみました。

我が家のぬこは生クリームなどが大好きです。

(もちろんがっつりあげているわけではありません。ごく稀にちょろっとだけです)

パブロのチーズケーキを食べたネコは日本でも恐らくこのハクとあと5,000匹ぐらいしかいないと思います。

そして普通ならこれで満足するのですが・・・・

 

 

 

そのままかぶりつきに来ました。

もちろん止めました。

このようにグルメなハク様も納得の味なのです。

おまけ:管理人のレディース靴選びのセンスが上昇中?

こちらはタイトルとは全く関係ないですが新しく記事にすることでもないのでこちらで。

最近韓国コスメの紹介サイトと合わせて女性の訪問者を対象にしたレディース靴を通販で楽しもうという趣旨のサイトをこっそりと作っているのですが男性ながらも更新を続けてきて手応えを感じています。

韓国コスメは元々家族もがっつり使っていますし私もたまに使っているのでおっさんのくせにそれなりに詳しいのですがレディースシューズに関しては

パンプス??ニーハイブーツ???レインシューズとレインブーツってどう違うの?そしてバレエシューズってなんだよ!フラットシューズとの違いがわかんねえよ!!ヒールは分かる・・・ヒールはまだ分かるけどウェッジソールってなんだ・・・ヘビロテ間違いなし??何語ですか?

って感じでした。

ですが不思議なものでウェブサイトを作って情報を発信していくとなると自然と情報収集するようになるので色々なブランドの靴を見たりそれに対する口コミという購入者の生の声を見ていくことで自然とセンスが磨かれていくんですよね。

これもサイト作成の醍醐味の1つじゃないかなと思います。

そしてそんな調子に乗ってる私の現在のイチオシのショートブーツがこれ。

自分のセンスを確認するためにもおかんと妹にも見てもらったら好評でした。

MODELLO(モデロ)というブランドのショートブーツです。このブランドは牛革を使ったブーツがウリで値段は張るのですがその分品質や履き心地もそこらの靴とは違うのが特徴。

牛革のマットな質感と履き口の折り返しがすごくオシャレで彼女にプレゼントするなら絶対これやなと1人で納得していました。

でも残念ながら彼女がいないのでこの気持ちは胸にそっとしまっておきます。

このように韓国コスメやレディース靴の知識が深まってもサイトでしか発揮できる場がないので今後もそちらで勝手にセンスを磨いておきます!

ちなみに靴の通販サイトはジャバリとロコンドを紹介していますがそれぞれにオススメできるメリットがあるので靴を通販で買うのには抵抗があるという人こそ覗いてみてください。

(このブログ内のジャバリ体験談はこちら・ロコンド体験談はこっち



関連コンテンツ