この記事を読むのにかかる時間: 224

opera-0209-01無駄に高いハーゲンダッツ

ハーゲンダッツというと1個200円以上する【ちょっとした贅沢】ですが今回のは1個450円したのだそう。

名前も『Opera』となんだか大層な感じです。


4層からなる多彩な味を一度に楽しめるアイスクリーム

opera-0209-02

公式サイトの『Special Editionオペラ』の説明はこんな感じ。

アーモンドの香りの生地に、ガナッシュやシロップを塗り何段も重ねた、パリを代表するケーキ”オペラ”を、ハーゲンダッツならではの味わいで表現し、細部にまでこだわった逸品です。

2種類のバタークリームアイスクリーム、アーモンドが香る生地を重ね、つややかなチョコレートソースと金箔で仕上げました。

特別感のあるパッケージデザイン、フタを開けた瞬間の驚きが、至福のひとときをさらに引き立て、ぜいたくな味わいを楽しめます。

ご自宅で過ごすゆったりした時間にはもちろん、手土産やおもてなしのデザートとしてもご好評いただいているハーゲンダッツ。

この冬のパーティーには、いつもとは違う特別な味わいとデザインのハーゲンダッツ スペシャルエディション『オペラ』がおすすめです。

 

外観も若干既存のハーゲンダッツとは異なります。

シートも若干空気を含んでいるみたいです。

形が崩れないために?

 

opera-0209-07

見た目はチョコケーキのザッハトルテみたい。

 

opera-0209-08

とりあえず一口。

チョコの味が濃厚ですがここまでは特に普通のアイスと変わりません。

 

opera-0209-09

チョコの下はバタークリームのアイスとなっています。

 

opera-0209-10

これじゃチョコアイスとあまり変わらないなーと思ったらしたから今度は別のバタークリームアイスが。

 

opera-0209-12

1番したにはラム酒で香り付けしたコーヒーシロップが入っていました。

大好きなティラミスの1番下の部分みたい。

 

opera-0209-13

オペラはこの4層からなっているためこれらを一度に食べるのがいいみたい。

なるほどたしかにそれぞれの味が調和していて美味しい。

確かにハーゲンダッツの中でもワンランク上の『特別感』はあります。

 

opera-0209-14

ですが甘いもの好きなちゃぼでも全部食べると結構お腹にきました・・・。

女性はすっきり食べれるかもしれないけど男性は甘党じゃないと食べ切るのは大変かも。

 

味は悪くないですが450円という値段を考えると今後は自分で買うことはなさそうです(´・ω・`)



関連コンテンツ