この記事を読むのにかかる時間: 212

 数ヶ月ぶりに行ってきました

ゲームをしている時に無心の話をしていたらどうしても食べたくなって昼食に1人で行ってきました。

引っ越して良かったのは富雄付近の美味いラーメン屋に手軽に行けるようになったことですね。


濃厚豚骨スープと極太麺のつけ麺はやはり美味しかった

入ったときは少し混んでいたので中で少し待つことに。

てっきり外で待たされるのかと思ったら中に待合室が出来ているんですね。

ちなみに壁に貼られている東京つけ麺の『無極』には今週行って来ます。

 

 

5分ほどして端の席に座れました。

注文はいつもどおりつけ麺並に。

みそもあるみたいで悩みましたがやっぱり実際に来たら豚骨を頼んでしまいました。

そういえば前はランダムに持ってこられていた鉄鍋も丼と合わせてどちらか選択できるようになっているのですね。

聞いてみたところ鉄鍋はつけ汁の温めの際にレンジを使えないとの事なので丼にしました。

 

 

待っている間はもちろん激辛高菜を。

やっぱり美味しいです。これを食べていると無鉄砲系列のお店にきたな~と感じます。

 

 

意外と早く到着。

ちなみに麺の方は温かいあつ盛にしてもらいました。

 

 

極太麺が濃厚なつけ汁とよく絡んで相変わらずの美味さでした。

後からほんのりと香るゆずが印象的。

 

 

程よい大きさで途中に口の中に放り込みやすいちょうどいい塩気のチャーシューも個人的に好きなポイントです。

 

 

頼んだのは並(300g)ですがやはり最後の一口二口になると限界が・・・。

東京でのラーメン巡りは一軒でも調子に乗ると死んでしまうので注意しないといけません(´・ω・`)

 

 

麺を食べ終えたとはスープ割りを。

私の場合、いつもスープ割りは豚で豚骨を最後まで味わっています。

味を変えたいときは魚で割ったほうがいいのでしょうが結局豚に落ち着きました。

 

 

スープ、麺ともに完食。

久々に食べれて満足なのはもちろん無極で食べる豚骨つけ麺への期待も一層高まりました。

みつ葉よりもすぐに食べられるので今後もちょくちょく無心に来たいけどそうなると一気に出費がかさむな・・・。



関連コンテンツ