この記事を読むのにかかる時間: 137

musin-0131-01今度は大盛りを食べてきました

前回食べてきた無心の限定無心そばですが今回はみきてぃと2人でもう一度食べてきました。

やっぱり味は悪くないですがつけ麺と比べると微妙だなというのが感想です。


今回は時間通りに集合して食べられました

musin-0131-02

今日は13時半に集合して向かいました。

2回連続で来なかったので心配していたのですが一分遅れで来てくれたので良かったです。

 

musin-0131-03

早速チケット売り場で限定無心そばを。

値段は並で700円、大で800円となっています。

つけ麺屋の無極の方では『無極そば』が販売されています。

今日は店内も空いていましたがやっぱり注文してから来るまでに大体10分近くかかりました。

 

musin-0131-08

こちらが限定無心そばの大。

見た目は特に変化ありません。

 

musin-0131-09

みきてぃは無心そばにチャーシューを乗せてました。

 

musin-0131-10

 早速スープからいただきます。

上に焦がしニンニクが乗っているのにはじめて気づきました。

 

musin-0131-11

 やはりスープは見た目以上に飲みやすいです。

今回は麺の硬さも文句なし。

ですが何か微妙・・・。

みきてぃが太麺だとこのスープじゃ粘度が足りないから薄く感じると言っていましたがなんとなく納得。

少なくともこの麺はラーメンには合わないような気がします。

 

musin-0131-12

並だとすっきり食べれますが大盛りにすると結構ボリュームがあります。

やっぱり一度だけ食べたらもういいかなと思ってしまう出来栄え。

次来る時はいつもどおり味噌豚骨を頂きます。



関連コンテンツ