普通のラーメンを出しているらしい!
最近は無心で食べられる限定味噌豚骨にすっかりはまっていましたが相方のみきてぃ情報によると最近では限定で普通のラーメン(そば)を出しているとのこと。
これは食べねばと聞いた次の日に早速待ち合わせをして向かった次第です。
結局あいつは1時間まっても来なかった「1人で無心そばを味わう」
到着したのは開店時間である11時ジャスト。
一応限定ということで確実に頂くためにもこの時間に待ち合わせをしていました。
ですが待てど待てどみきてぃが来ない・・・。
しばらく乗ってきたバイクに座って待機です。
するとこんな車が。
横には無鉄砲の名前だけでなくちゃっかりWEBサイトのURLも。
こんなトラックで輸送してるなんて知らなかったのでビックリしました。
こちらで必要な食材を毎朝運び込んでいるようです。
無極で作った味噌(味噌豚骨つけ麺で使用)もこのトラックに乗ってたのかな?
乗ってきたおじさんが何往復もして大事な食材を運び込んでいました。お疲れ様です。
いつもは昼か夜にしかこないのですごく新鮮な光景でしたね。
こうして毎日美味いつけ麺が作られているのかと思うと雨交じりの寒さにも関わらずなぜか温かかい気持ちになりました。
ですがその気持ちもみきてぃを待っているとすっかり冷えこんでしまい・・・。
結局1時間待っても来なかったので先に入ることにしました。
メールは2通ほど送りましたが一切返信がなかったので完全にダウンしているのでしょうね。
ちなみにこの日も相変わらず朝の5時過ぎまでFPSゲーム(CODブラックオプス2)で遊んでいました。
注文は『限定無心そば』に『肉増し』をプラス。
つけ麺は並で800円ですがラーメン自体の価格は700円と至って普通。
ちなみに『無極そば』というのもありそれぞれの違いは使用している麺。
無心そばは無心の太麺、無極そばは無極の太麺を使用しています。
(無極そばは無極限定でした)
入ったのがちょうど12時だったので「少しお時間かかりますー」の声どおり10分ほどかかりました。
こちらが『無極そば』(肉増し)
無鉄砲と同じようにドンブリの下にも銀のトレーが敷かれています。
かかっている黒い液体を確かめずにそのまま混ぜてしまいました・・・。
見た目ほど味は濃くなかったような気がします。
とりあえずスープをすすってみると意外と魚貝の味が結構強い?
無鉄砲的な濃厚豚骨スープに無心の麺をぶち込んだのをイメージしていたので予想以上の飲みやすさに驚きました。
少なくとも麺だけでなくスープも差別化されているようです。
もしかしたらつけ麺のハーフ(豚骨+魚貝)の味に近いのかもしれませんがいつもここでは普通の豚骨しか注文しないので比べられませんでした。
麺はご覧のように無心の麺をそのまま使用しています。
スープはよく絡んでいましたがいつも食べているつけ麺の冷もりのコシの強さが気に入っている私としては少し柔らかすぎるという印象を受けました。
まあ、こちらはつけ麺ではないのでしょうがいないといえばそれまでですがなまじ麺が同じなので。
具材はシンプルにネギ・メンマ・チャーシューのみとなっています。
肉増しのチャーシューはつけ麺のときと同様、炭火の風味がしっかりとついています。
柔らかさも口の中でとろけるといった感じはないもののストレスを感じない柔らかさで文句なし。
でもつけ麺のときは良く合う炭火の風味も相手がラーメンになるとちょっとしつこく感じてしまいました。
ちょっと濃くしてみようかなと思ってラーメンたれを入れましたがこれが失敗。
普段いれずにそのまま食っていたので慣れずに加減を間違えて入れすぎてしまいました。
塩からくなってしまい合う合わない、風味を変える以前の問題に・・・。
ですが頑張って味わってみても無心・無極そばの場合は入れないほうが無難かもしれませんね。
やっぱりスープが飲みやすいからかつけ麺だと並の300gでいつもぎりぎりの私でも難なく完食できました。
でも無心や無鉄砲の豚骨の濃さに魅入られた人からしたらそういった系統を期待して注文するとガッカリするかもしれません。
私自身、ちょっと物足りなくて後半はラーメンたれに手を出してしまいましたからね。
いつも「ハーフ」を注文している人ならちょうどいいのかもしれません。
上記の通り個人的には結構微妙でしたが今度は無極そばの方も一度食べてみたいと思います。
(無極そばは無極限定)
ちなみに無心から帰って海外刑事ドラマの『クリミナルマインド』のDVDを観ていたところ、14時ぐらいでしょうか。
みきてぃから「今、起きた」とメールがきました(∵`)
関連コンテンツ
ちゃーっす
寒い日のラーメンのうまさと鼻水の量は異常
冬は夏よりもラーメンに行きますねー
とんこつ醤油にはまりだしました
みきてぃさんは熊やらアナコンダと戦ってたみたいですから
チコクハシカタナイデスヨー
もえおさんちゃーっす。
私は季節関係なく一定間隔で行ってしまいます。
豚骨醤油も美味いですね。
周りには豚骨醤油となるとラーメン屋さんが出てこないですねぇ。
みきてぃは今日も遅刻しました!