この記事を読むのにかかる時間: 228

無鉄砲系列のつけ麺屋無極へ 

東京についてお昼はつけ麺屋さんの『無極』へ向かいました。

地元の奈良の方では同じく無鉄砲系列のつけ麺や無心の方でお世話になっているので違い含めてよく味わいたいですね。


濃厚豚骨の味がよく染みてるつけ汁は無心より好み

ちなみに無極では無心が開店したときにそこで働いていたおばちゃんが店長を務めています。

確かその時から無心で製麺を担当していたのかな。

その頃からがっつりラーメンにはまっていたのでよく行っていてなぜかバイトに2回誘われるほど。

 

そしてそのおばちゃんがいたのですが私の顔はともかく、おとんと2人でもよく行っていたみきてぃの顔は完全に覚えていたようです。

そして驚くおばちゃんに対して「ラーメン食いに来ました」っていつもどおり軽い感じのみきてぃ。

そんなこんなで一瞬ではありますが感動の再会となりました。

 

平日だからか目立った行列もなくこちらはスッと入れました。

私の注文は豚骨の並で一緒に来た友人は唐辛子を追加したものや初めから魚貝ダシで割っているハーフを注文しました。

唐辛子を追加できる『辛』は無心にはないので新鮮ですね。

 

 

 

 無心のつけ汁の味に関しては結構日によってバラつきがあって前に食べた時はゆずの風味が強すぎる感じがしました。

そのせいかつけ汁に関しては無極の方が豚骨の味がしっかりと出ていて好みでした。

でもひょっとしたら濃度は無心の方が上?

そして麺は無心の方がコシがしっかりしていたような感じを受けます。

(少し経ってからこの記事を書いているので大分間隔が曖昧ですが)

 

唐辛子追加のスープも少しもらいましたが本当にストレートな辛さが濃厚豚骨スープと一緒に口の中に広がっていきます。

辛いのが苦手な人は言うまでもないですが、辛いもの大好きな私でも個人的には微妙かな。

いつも通っていてたまに変化を楽しむならいいですが滅多にこれないのなら素直に無鉄砲自慢の豚骨を味わったほうがいいと思います。

 

 

スープ割りはこちらは魚のみでした。

無心では魚・豚・鶏から選べて私はいつも豚で割って飲んでいます。

スープ割りに関しては無心と変わらずで特筆すべき点はなかったです。

 

いつも無心を食べながらいつかは無極にも行きたいなーと常々思っていたので来れてよかったです。

正直どちらがいいのかというと・・・・。

つけ汁なら無極かもしれませんが最近食べた無心の濃厚味噌豚骨の美味さにはまってしまいました。

そういえば無心の濃厚味噌豚骨に使う味噌は無極で店長が仕込んで、無心の方に送っているのだそうです。



関連コンテンツ