大阪のパンケーキ専門店『mog(モグ)京橋店』に行って来た感想(口コミ)
この記事を読むのにかかる時間: 645

 パンケーキ大阪代表

大阪で有名なパンケーキ専門店『mog』のパンケーキを食べてきました。

結論から言うとボリュームもあって味も文句なし。一度は食べる価値のあるお店です。

スイーツからご飯系まで色々なパンケーキが揃っているんですよ。


東京のパンケーキのお店『Eggs ‘n Things』にも行きました

私は住まいは大阪ですが予定で東京にいった際に原宿にある有名なパンケーキのお店『Eggs ‘n Things』にも行ってまいりました。

どちらも美味しくて値段も同じくらいなのですが向こうはさらにボリュームがあります。

『mog』のほうは4種のチーズなどをかけたご飯系のパンケーキがある分、『Eggs ‘n Things』のほうが女子のイメージが強いですね。

その時の感想はこちら

大雨の中『mog』に到着。さっそく中へ

ついたときにはそりゃもうすごい大雨でした(´・ω・`)

 

それなりの行列も覚悟していましたが、運よくそんなに並んではいませんでした。

 

ガラス張りなので並んでいる時に店内の様子や雰囲気が伝わってきます。

 

奥ではオムレツを作っているお兄さんの姿も。

 

表に出てる看板でメニューを確認できます。

どれも美味しそうでこの時点で自然とテンションもあがっていくのです。

 

夏季限定の『桃のパンケーキ』。

うーん美味そうだ・・・。

ちなみに値段はどれも1,000円以上。パンケーキ3枚の上に色々な具材が載っている感じです。

私も初めて見たときは「量の割に高いかも?」なんて思ってましたが、これが意外とボリュームがあるのです。

男性の私でも普通にお腹いっぱいになるので女性ならほとんどの方が満足できると思います。

 

ここに書いてある通り、注文を受けてから一枚一枚焼いていくので10分ぐらいかかります。

 

チーズ大好きな私にはこの『4種のチーズフォンデュパンケーキ』が気になって仕方ありません・・・。

 

うぉぉこの『ふわとろオムレツとスパムのパンケーキ』も間違いないやろ!

く・・・迷う。

 

さらにここで私の大好きなベリー系の『デビルスパンケーキ』が登場。

もうどうしたらいいのか分かりません。

 

当然ながら開いてます。

営業時間は昼の11時からで22時閉店です。(ラストオーダーは21時15分)

こういった店は昼に行くっていうイメージが強いのですがやはり夜も混むものなのでしょうか?

 

結局どれを食べるか決められないまま店内へ。

 

内装は落ち着いた感じで店のイメージとよくマッチしていました。

座席は40席ぐらい?

 

座って少しすると急に頭上で『ガタンゴトン』と大きな音が。

店が高架下にあるので電車が線路を走るときの振動がもろに伝わってくるのです。

たまになのでそこまで気にはなりませんでしたが初めてだと結構ビックリします。

 

いい感じに汚く古びたメニュー。

店の雰囲気のせいかマイナスの印象は受けませんでした。

 

あなたの胸の中にもありますか?パンケーキの思い出。

ちゃぼは残念ながら思いつきませんでした。

 

メニューを紹介。

全部順番に食べたいです先生。

 

ドリンクはこんな感じです。

 

 

ドリンクセットやスープセットにしたら安く飲み物を一緒に飲めます。

ほとんどの人がドリンクセットでパンケーキを楽しんでいました。

 

 

 やはりここは4種チーズで攻めるべきか・・・・。

 

ここにきて『豆腐とサーモン&アボガド和風カプレーゼ』が私を惑わせます。

 

さっきまでいなかったくせに『ホットチリビーンズのメキシカンパンケーキ』よ!出てくるんじゃない!

オムレツ&スパムのゴールデンコンビもいるし・・・。

 

ちなみにスープセットにしたときに選べるスープはこの2種類。

今回は私も家族も注文せず。

 

今更ですがテーブルはこんな感じです。

 

とりあえずマンゴージュース。

味は普通です。

 

コーヒーはよくわからないんですがカプチーノを頼むとこんな風にカワイイ熊さんで出てきました。

なんでしたっけこの模様書くやつ。

思い出せないですがとりあえずこれが出来る男性がこの世の中でモテるのだと思います。

 

こちらは『豆腐とサーモン&アボガド和風カプレーゼ』

見た目も色鮮やかで自然と食欲が沸いてきます。

 

こちらは妹が注文した『宇治金時と塩生クリームのパンケーキ』。

絶対美味いやろこんなん(´・ω・`)

 

フォークとナイフを手に取ったときに気づいたのですがこのように可愛らしい模様が。

こちらも自然と笑顔になります。

 

あともう1つ気づいたのがパンケーキの厚み。

デザート系とご飯系でどうやら違うようです。

こちらがデザート系

 

 こちらがアボガドとサーモンのやつ。

明らかにこちらのほうが薄いですね。

こっちのが合うからなのでしょうが薄いとなんか損した気分になるのは関西人だから?

 

かなり悩みましたがちゃぼは結局4種のチーズフォンデュパンケーキにしました!

 

濃厚なチーズがパンケーキとよくあって言うことなしの美味しさ!

ですが、ブルーチーズというかゴルゴンゾーラの風味がかなり強いのでこれは本当にチーズ好きな人のためのメニューといった感じ。

ブルーチーズとかの風味が苦手な人にはオススメできません。

 

そして単調なチーズの味に飽きないようにこんな工夫もなされていました。

おそらくタマネギをペースト状に炒めたものだと思います。

チーズの風味のあとにほんのりとコンソメの味が口の中に広がってきました。

 

アボガドと豆腐、サーモンと間違いのない3人が手を組んだこちらのパンケーキも一口食べたら笑顔になれる味です。

 

最後の残りなので画像が少し汚いですがこの抹茶のやつがやばかった・・・。

塩生クリームが宇治金時と抜群に合ってました。

抹茶好きな人なら頼んで損することは絶対ない・・・というか絶対食べるべき!

とにかく生クリームが美味しかったです。

私も次きたら絶対デザート系ですね。

 

なんとか完食!

チーズ自体がボリュームあるのでかなりお腹いっぱいになりました。

普通の食欲の人ならどのメニュー頼んでも一皿できっちりとお腹いっぱいになるはずです。

ボリューム・味ともに大満足でした。

また行きたいけどもう道忘れた

東京の『Eggs ‘n Things』も美味しかったですが大阪の『mog(モグ)』もそれに負けていない美味しさでした。

パンケーキというか甘いもの好きなら両方とも行くべきお店ですな!

ですが『mog』に関してはもう場所が曖昧で・・・。

(地図へのリンクはこちら

ですがなんとかまたたどり着いてもう一度食べたいと思います。

 

お店に入る前はすごい雨でしたがパンケーキを堪能して店を出たときにはすっかりと晴れていました。



関連コンテンツ