この記事を読むのにかかる時間: 417

mituba-1226-01限定10食のつけ麺を食べてきました

みきてぃの提案で今日は『みつ葉』の限定つけ麺を食べてきました。いつも昼すぎに行くので気にはなっていたものの、ずっと食べられなかったんですよね。

ですので今日は早起きして開店時間にお店に向かいました。結果からいうととても大満足。食べる価値は十分にありますよ。


つけ麺でみつ葉のラーメンの新しい美味しさを発見できました

mituba-1226-02

既に少ないながらも行列が出来ていたことやみきてぃの遅刻もあり食べられるか心配だったのですが「まだあります」ということだったので2人ともつけ麺を注文。

他のお店でいう並が850円、小が800円となっています。

小になると140gと小さめなので二人とも並にしました。

ちなみに価格に関しては無心の豚骨つけ麺が300gで850円ということを考えると価格に不満はなかったです。

 

mituba-1226-03

店内と外にはそれぞれストーブがありました。

正直店外のは1人ぐらいしか暖まれず、ほとんど機能していないようなものですがこういった配慮はありがたいです。

 

mituba-1226-04

私がお店の前に来た時はほぼ開店時間の11時1分でしたが座れたのはそこから30分ぐらいしてから。

席に座って適当に会話しつつまだ見ぬつけ麺への想いを募らせます。

 

mituba-1226-05

みつ葉の限定10食のつけ麺の概要は以下となっております。

  • スープはラーメンと同じく豚と鶏がベース
  • 麺もラーメンと同じ
  • バジルペーストが付いて来る
  • 割りスープはよくある魚介ではなく昆布と貝柱
  • 具材(めんま、半熟卵、チャーシュー)の増量料金はラーメンと一緒

 

mituba-1226-06

そしてつけ麺が到着。

 

mituba-1226-07

具材は全て麺の上に。

真ん中に添えられた三つ葉がアクセントになって彩りを加えてくれているので見栄えがいいです。

 

mituba-1226-09

スープはラーメンと同様、表面の泡が印象的です。

見た目だけは完全にラーメンと一緒。

 

mituba-1226-08

つけ麺の麺は冷やで盛られているので麺のコシをしっかりと味わえます。

無心のふと麺も好きですが中太麺も食べやすくて好きです。

 

mituba-1226-10

さっそく麺をスープにつけて一口。

スープ自体ラーメンと見た目が一緒なので「麺とスープが別になっただけじゃ・・・?」なんて不安もありましたがつけ麺ではコシのある麺でいただくのでまた違った美味しさがありました。

中太の麺もスープによく絡んで言うことなしです。

 

mituba-1226-11

さらにこちらのチーズとバジルの風味が効いたバジルペーストがスープと相性抜群。

私達はフランス風らあめんの『フレンチレンジ』のラーメンもよく食っていたので特に抵抗なく食べれました。

このバジルペーストによって普通のラーメンとは更に差別化されています。

チャーシューなどの具材につけてもよく合うので色々試せて楽しいです。

 

mituba-1226-12

チャーシューを味わったところで残りをスープに投入。

バジルの風味が豚と鶏のダシがよく出ているこってり目のスープと合わさって更に食欲が進みます。

 

mituba-1226-13

280gあった麺も具材と一緒にすぐになくなりました。

最後にスープ割りで残ったスープをいただきます。

 

mituba-1226-14

こちらが割りスープの入った瓶。

無心のようにさすがにスープの温めなおしはありませんがこの割りスープ自体がすごく熱いので入れるだけで飲みやすい温度になります。

(熱いものが大好きな男性だと少し物足りないかもしれませんね)

ちなみに割りスープをもっと足したい時は伝えたら追加で持ってきてくれるようです。

 

mituba-1226-15

先に割りスープだけ少しいただきました。

貝柱の味がしっかり出ていてこれだけでも全然飲めそう。

貝柱の美味さはまりお流で食べた『開聞岳ラーメン』で思い知らされているので期待が持てます。

(まりお流に行った時の記事はこちら

 

mituba-1226-16

無心とは違ってそのままでも普通に飲めるつけ汁ですが割りスープを入れると貝柱の旨味も加わってレンゲが進む。

つけ麺のスープ割りは大体の店が魚貝なので、新鮮さもあって良かったですね。

ちなみにこのときはバジルペーストを全部スープに入れていましたが特に違和感はなかったです。

 

mituba-1226-17

病み上がりですが普通に完食。

予想以上に美味しかったです。早くにお店まで足を運んだ甲斐がありました。

みつ葉の『豚CHIKIつけ麺』はぜひまた食べたい一杯

以上のように大満足だったのですがやはり限定10食というのが痛いところ。

次もみつ葉にいくことがあればなんとかこのつけ麺をまた食べたいですね。個人的には色々な味の変化を楽しめたので普通のラーメンよりも好きです。

これを読んでいるあなたも開店時間に間に合いそうならぜひ一度行ってみてくださいね。



関連コンテンツ