
2019年のお盆も実家に帰省しました。
その中での楽しみの一つが、おかんや妹との奈良県はならまちにあるお店巡り。
今回は奈良県のならまちにある『Kinari Pizza(キナリピザ)』に行ってきました。
キッチンカーに本格的なピザ窯を構えたお店
キナリピザさんがこちら。
車の方は撮れなかったのですが、このメニュー表の奥にあるキッチンカーの中にピザ窯が搭載されていて、そこで本格的なピザを味わえます。
ちなみに店内ではなく、屋外で食べるスタイルです。
(キナリピザの食べログページはコチラ)
こちらでメニューを決めて、奥のレジで支払います。
いや、どれも美味そうでここでめちゃくちゃ悩む!
今日はおかんと二人だったので、おかんオススメの『クアトロフォルマッジ(4種チーズのピザ、1100円)』と私が気になった『奈良産いろいろきの子のピッツァ クロトリュフオイル風味(1100円)』に『生ハムトッピング(300円)』を注文。
それにプラスして『アイスコーヒー(たぶん350円?不明確です)』も頼みました。
注文を終えた後もどれも美味そうで悩み続ける!!
もう一人いたら3枚くらい頼みたかったぐらい美味そう・・・。
ピンボケしてますが屋外の席はこんな感じです。
ここでもよかったのですが真夏の暑さもあってなかなかきつい・・・。
というわけでこちらのビニールで区切られた空間の中へ。
こちらは冷房はありませんが、直射日光が遮られていて、業務用の扇風機が完備されています。
窓側の席へ行きました。
入った時には別のテーブル席に日本人家族と外国人家族が二組いました。
やはりこの熱さなので皆さんこちらのハウス内に行くようです。
扇風機があるといえどやはり熱く、コーヒー飲んで汗を流しながらピザの到着を待ちます。
まずはきのこのピザが到着。
トッピングの生ハムの量も多く、見事にきのこが見えません・・・。
見た目から美味いのは確信してましたけど噛みしめるとたまりません。
口に入れるときのこのうま味が広がって、生ハムの塩気も汗をかいた体にすごく染みる・・・。
窯焼きなのでふちまで美味しいです。
後はピザを注文するとニンニクや唐辛子の爪などを漬け込んだオイルが付いてくるのですが、それをかけるとなお美味い!
クワトロフォルマッジも到着。
こちらはハチミツが付いてきます。
ブルーチーズの塩気がガツンとくる感じが堪らない!
チーズ好きからしたら幸せの極致。
ハチミツも加えて塩気+甘味を楽しむのも良き。
おかんと二人であっという間に2枚完食しました。
席が外なので季節によっては辛いと感じる方もいるかもしれませんが、リーズナブルな値段で窯焼きピザを食べられたので私は大満足。
また行きます。