築地市場近くの『えび金』で絶品の海老ラーメンを堪能【画像・感想】
この記事を読むのにかかる時間: 226

築地市場付近に来た際に、偶然見つけたラーメン屋『えび金』。

海老の風味と旨味をこれでもかと堪能できる一杯で久々に衝撃を受けました。


海老をとことん味わえる『えび金』にハマる

こちらがえび金。

のれんには大きく「海老そば」と書かれており、存在感があります。

(えび金の食べログページはコチラ

 

外の食券機を利用してから中へ入ります。

この時は、海老つけ麺を注文しました。

 

店内のテーブルも赤が基調。

厨房は掃除が行き届いていて清潔感もあります。

 

卓上にはお酢やラー油もあります。

まぜ蕎麦用でしょうか。

 

「まかない海老カレー」がスゴク気になるけど、今回は注文せず。

 

お土産用の海老せんべいも発見。

普通に美味しそう。

 

こちらはオーソドックスな海老そば。

 

そして今回私が注文した「濃厚海老つけ麺」が到着。

これは期待できそうな見た目。

 

とりあえず麺を付けて一口。

なんだこの濃厚な海老感・・・・!

海老の風味が口いっぱいに広がって満足感が半端ないです。

 

しっかりとしたコシの麺もよく見たら海老が練りこんでありました。

本当にどんな食べ方をしても海老の風味をこれでもかというくらい楽しめます。

 

メンマや鶏胸肉のチャーシューもいい柔らかさ。

鶏のさっぱり味が海老スープとよく合います。

 

最後は残った汁で雑炊にしてもらいました。

するとここで衝撃の事実。

店主によると、私が注文したつけ麺は最近出したそうですが、全然売れず、私が初めて食べたお客さんとのこと。

そのためこちらの雑炊も初めての調理でどうなるか全然分からなかったとのこと。

ですが海老の旨味がご飯と合って普通に美味しかったです。

大将には自信をもってオススメしてくださいと伝えました。

後日、海老まぜそばも食べてみた

後日食べたのは定番の海老まぜそば。

(温玉入り)

 

しっかり混ぜていただきます。

 

こちらも海老の味がしっかりとしています。

途中でお酢とラー油を入れて味の変化を楽しみます。

 

こちらも美味しかったけど個人的には海老つけ麺の方が好みかな。

次回行ったらまたつけ麺を食べたいですが、その気持ちをぐっとこらえて海老そばをいただきます。



関連コンテンツ