『ばろむ庵』でラーメンを食べた後にそのまま近くにある『どんたく本店』に。
ですが私たちのような小食はラーメン店のハシゴは厳しいようです・・・。
味は良かったのですが(´・ω・`)
男性や学生にオススメの濃厚とんこつラーメン
価格は見た感じ手ごろな感じですね。
学生割引もあるようです。
麺の種類も
- 博多麺
- 多加水太ストレート麺
- 多加水細ちぢれ麺
- 唐辛子麺
- 博多太麺
と豊富です。
とんこつ煮干しょうゆや、とんこつ月見ラーメンといったメニューも。
こちらのメニューは店内には書いていないので事前に表で確認しておいたほうがよさそうです。
左手にあります。
麺の硬さも
- 生
- ハリガネ
- バリカタ
- カタメン
- 普通
- ヤワメン
と細かく選べます。
ハリガネまでは知っていますが『生』があるのはここで初めて知りました。
基本2人とも硬いのは好きですが生はさすがに頼めず。
まさに猛者の証ですね。
私はとんこつラーメンの博多麺バリカタ、みきてぃはとんこつ煮干ラーメン唐辛子麺のハリガネを注文しました。
店内はこれの前に行った『ばろむ庵』とは違い、ラーメン屋・男の店といった感じです。
このように結構お構いなしにダンボールが積まれたりするのでこちらは女性だけだと入りにくい印象を受けます。
とんこつラーメンには欠かせない紅しょうがもちゃんと置いてあります。
こちらがとんこつラーメン。
本場の豚骨ラーメンというと白いスープを想像していたのですが無鉄砲系列の濃厚な色合いで少し驚きました。
こちらはとんこつ煮干ラーメン。
味玉も乗っています。
濃厚な豚骨に煮干の風味ががっつりと効いていてよく合っていました。
豚骨ラーメンは無鉄砲ほどではないにしろかなりこってりとしていました。
チャーシューも見た目ほど硬くなく味がしっかりと染みていて良かったです。
っとまあ普通に美味しいのですがこの前にばろむ庵でラーメンを食べたのでかなりきつかった・・・。
ほんとに男性や学生から支持されそうなお店。
事実私たちと一緒にいたサラリーマンは替え玉2つ(1つ100円)いってました。
あとは店長が一見強面ですがバイトの女性や常連客と話すところを見るとそうでもないようで結構気さくな感じ。
ラーメン好きでないと女性の場合は少し居心地が悪いかもしれませんがまた行ってみたいです。
関連コンテンツ
ちゃーっす!
相変わらずいちゃいちゃと、、、
みきてぃさんは結構食べそうなんですけどねー
とんこつウマソウスギワロタ
とんこつ=塩>醤油(鶏)>>>醤油(豚or煮干&節)>味噌
(異論しかない、、、)
麺は細ストレートが好きです
バリカタか針金か粉落とし!
(すすれなきゃダメ、金たわしみたいに
そのまま持ち上がるのはNG)
もえおさんちわっす!
2人ともガタイの割りには小食です(´・ω・`)
>とんこつ=塩>醤油(鶏)>>>醤油(豚or煮干&節)>味噌
この不等式なんとなくわかります!
私も味噌は一番下というかまだ美味い味噌ラーメンを食ってないので・・・
私も麺は細めんですね。
博多麺がまさにそれだったので満足でした!
ちゃぼさんちゃっす!
いろんな種類の麺があるんですね
唐辛子麺、初めて聞きました。
麺のかたさも生なんてのはこれまた私も初です
自分もそのうち道内ラーメン巡りをしてみたい。。
コロガリータさんちわっす!
唐辛子麺も生も初めてでしたが唐辛子麺のほうは普通に食べれました!
でもあえてこちらを食べる必要はないような(∵)
>自分もそのうち道内ラーメン巡りをしてみたい。。
道内ラーメン巡りとか最強すぎる・・・。