
個性的なメンツと食う串かつ
東京からXbox360のフレンドが遊びに来る時はいつもみんなで集合して串カツを食べています。
今回は1人に続いてもう1人のフレも仕事の関係で大阪に越してくるので物件選びでこちらに来ました。
新世界でオススメの串カツといえば『天狗』
集合はこちら、JR天王寺駅。
ここで集まってから新世界を目指します。
みきてぃと私、そしてまだ1人大阪組がいるのにここから新世界までの道が分からず結局、東京から仕事場を移したプログラマーのフレンドが案内してくれました。
関西において3人関西人がおるのにまさかの関東の人が先導するという(´・ω・`)
いつの間にか通天閣が見えてきました。
ちなみに物件を探していたフレはもう決めたらしく早ければ4月にはこちらに移ってくるそうです。
これで私たちのFPSクランの拠点は完全に大阪になりました。
関東2人、関西7人かな?これで。
歩くこと10分あまり。
なんとかじゃんじゃん横丁に到着!
ここまで来たら目的のお店はもう少しです。
てんぐに到着。
私たちでは新世界の串かつというとこちらの天狗に行っています。
隣の串かつ屋の方が混んでるんですけど友人曰くそこはどて焼があんまり美味しくないらしい。
5人だったので結構待つかなと思っていたのですがまだ時間が早かったから意外とすんなり座れました。
もちろんコノ店のソースも「2度漬け禁止」となっています。
キャベツもソースの隣に置いてあります。
最寄のに手を伸ばしてソースを漬けていただきます。
駅までは送ってもらったので遠慮なく飲めます。
ビールは無理なのでハイボールで。
いたって普通のハイボールなんですけどこういうところで飲むお酒って雰囲気のせいかなんか美味いんですよね。
飲み物はこんな感じ。
サイダーとかウーロン茶は普通に缶や瓶で出てきます。
こちらが串。
メニューが豊富なわけでもなくいたってシンプルです。
白味噌のどて焼はこの店に来たら必ず頼まなければいけません。
コレ食うために来たといっても過言ではないですからね。
どて焼はいつも眼鏡かけたお兄さんが片隅で作ってるみたいです。前に来たのは1年以上前なのに相変わらず同じ人でした。
すじ肉は至って普通で絶品ってわけでもないんですけど白味噌が絶妙に美味くて酒が進む。
1本100円だし本当に何本でもいけそう。
店内は全席カウンター。
全然広くないし横のしらないおっさんのヒジが常にあたりそうです。
んで合い間に放り込むキャベツもまたイイ。
先に串かつが来ました。
このようにほとんど衣なんですけどこれが良いんです。
衣とソースが美味いので素材は普通でも全然食べれます。
串かつが続々到着。
こちらはウィンナー。
アスパラ。
どて焼もさらに2本ずつ追加!
これはレンコンです。
ノリで頼んだだけですが歯ごたえよくて意外と美味しかったです。
どて焼には席においてある七味が良く合います。
さらに1人2本追加!
もう5人で30本食ってます。
タコも頼んでみました。
でかくて食べ応えありますね。
結構食べましたけどまだ全然いける・・・ってことで2軒目に向かいます。
お酒一杯に串カツ+どて焼で1人2,000円。
韓国人のおばちゃんがやってる角にあるお店もいきつけ
人気のお店『だるま』の前を素通りして・・・
キャッチのお兄さん達を振り切りこちらのお店に。
人気店でもなんでもないんですけどここもよく来ます。
串カツもありますが串カツよりもホルモンなどの鉄板焼が美味しいんですよ。
露店なんで風も強いし大丈夫かなーと思ってたら一応テントっぽいのが張ってあったので安心。
でもテーブルがかなりがたついてる・・・。大丈夫かコレ。
飲み物は無難にレモンチューハイで。
定番のキャベツが出てきました。
メニューはこんな感じ。
韓国鉄板焼と串焼が定番なんでここは鉄板焼と串焼き盛り合わせを頼むことに。
天狗と違ってこちらは全然混んでないのでゆっくりと話せます。
ゲームプログラマーなんて私たちからしたら珍しいのでいつも楽しい話が聞けるんですよ。
ちなみにFPSでは『バトルフィールドバッドカンパニー』などに関わってたんだとか。
こちらのソースは天狗に比べると大分ドロッとしてます。
とりあえずもう一度乾杯します。
お酒を頼んだ人(2人)とウーロン茶を頼んだ人はモノがきたのになぜかコーラ組2人の分が全然来ない。
そして消えたおばちゃん・・・。
「完全にこれ・・・おばちゃん買いに行ったな!」
5分以上してようやくコーラが出てきて乾杯できました。
韓国ホルモン焼が来ました。
ホルモン好きにはたまらない一品です。
そしてこちらは2杯目のレモンチューハイ。
一杯目は傾いていたテーブルを滑ってグラスごとお亡くなりになりました。
2杯目はおばちゃんのアドバイスで下におしぼりを敷いてます。
それでも不安で冷たいのにしばらくグラスを握り締めてましたw
センマイなどが入っているこちらのホルモン焼がまたお酒に合うんですよね。
見た目辛そうですけど辛さは全然感じません。
あっという間に完食。
関東組2人も満足してくれてヨカッタです。
鉄板焼のハラミが到着。
こちらのメインはあくまでホルモンなんでお肉は結構普通です。
ハートがきましたー。
独特のマッタリとした食感や歯ごたえがたまりません。
テッチャン、ミノサンド、コリコリとどれも食感が良くてタレとよく合います。
2軒目になってみんなのお腹も結構膨れてきました。
ここでも1人2,000円。
天狗とあわせて両方安くはないですけどお酒を飲むなら絶好の場所です。
普段は友達ともわざわざこんなとこ来ようとは思わないのでこういった機会は有難い!
てかいま気づいたけど取り皿スティッチやん。
その後はそのまま家に帰ってニコニコ生放送
そのあとはみきてぃのゴミ屋敷に足を運んで「コミュニティ1500人突破記念」の放送をやりました。
本人片付けたっていてるけど通り道ができただけやで。
デスクトップまでぐちゃぐちゃで見ているとイライラしてきます。
劣悪な環境でしたがなんとか無事放送を終えることができました。
訪問していただいた方は長時間お疲れ様です。
関連コンテンツ
ちゃーっす
串カツめっちゃ好きで色々コメントしようと思ってましたが
部屋とデスクトップきたなっっっっ!!!!!!!!
に、すべてかき消されました。
ちょりーす。
美味そうな串カツのあとに汚いもの見せてごめんなさい。
面倒だし記事を分けて紹介するほどでもないのでそのまま下の方にくっつけてまとめさせていただきました。