ファミレスでもノーパソで作業に励む
引っ越して虫の問題に悩まされていますが近くにココスがあるのは救いでした。
個人的に高評価のレストランで昼食には家族でよく行きます。(おとんを除く)
美味しそうなメニューがたくさんあるのよ奥さん!
とりあえず色々メニューを見ていきます。
おかんは左上のバターチキンカレーをよく食います。
ちなみに他のココスは知らないですがうちの近所のココスは昼のおばさんパート達みんなの接客がしっかりとしていて気分よく食事できます。
おかんの知り合いの人も働いていて行ったら必ず挨拶してますw
あとは夏休みなので子供たちのにぎやかな声もよく聴こえますがこれはファミレスという特性上仕方ないでしょう。
(別に子どもは嫌いじゃないですし!)
ランチもありますけど基本ちゃぼは価格ではなく「食べたいものを食べる」というスタンスなのでここら辺はまだ頼んだことないです
これこれ!
この『やみつきカリカリポテト』はちゃぼの中で鉄板のメニューです。
マクドのポテトに埋もれて死にたいと常日頃思っている私にはストライクなメニュー。
こちらがちゃぼが毎回頼んでいるビーフハンバーグステーキ。
今日こそは違うものを頼むぞ・・・・
デザートもこの前紹介したイタリアンレストランのやつとは違ってそそるものがあります。
そういえばココスのドリンクバーには『コカコーラゼロ』があるんです!
この時点で『すかいらーく』には完全勝利してます。
ちなみにイタリアンファミリーレストランの『サイゼリア』にはCCレモンが置いてあるのでこちらでもその時点で『すかいらーく』の敗北が確定しています。
別に学生の時に『すかいらーく』系列のイタリアンレストランでこき使われて恨みがあるとかじゃないんだからねっ!
紅茶類も充実していて私は飲んでいませんがおかんや妹曰く結構美味しいらしいです。
(事実帰りにおかんが茶葉買ってました)
ココアとかの飲み物も結構充実しとります。
結局ハンバーグステーキ(´・ω・`)
まずはいつものポテトから!
自然と手が伸びます。
おかんは結局バターチキンカレー
味は意外と本格的で本場のカレー屋にもよくいくちゃぼでもファミレスで出てくるものにしては十分だと感じました。
妹は結局ハンバーグステーキとエビフライ
夢中で食べて撮るの忘れてましたがちゃぼも結局ハンバーグステーキ・・・。
美味いんだよこれが!
中は結構生ですが仕様です
というわけで左上にある石で焼いてから口に運びます。
この工程も一見面倒そうですがなかなかに楽しいものです。
すぐに常連になってしまった
結局いつもお腹いっぱいでデザートは食べられないのですが今後も気分転換に外で作業したいときとかに1人でも足しげく通うと思います。
引っ越すまではほとんど行ったことなかったのですがリーズナブルで味も悪くないのでオススメのファミリーレストランです。
関連コンテンツ
こんちゃーっす
昼なのにパーリナイにはつっこまん
ココスとかファミレスは社会人になってから行かなくなりましたなぁ、、
値段を見て、お気に入りのラーメン屋でチャーシューメン喰えるやんけ
ってなっちゃうんですよね
ていうかおなかいっぱいにならn
ガストだと飯は頼まず、山盛りポテト2つがデフォなわたくしであります
おとん・・・・泣くな・・・
パーリナイもえおさんちわっす!
ラーメン屋もいいですけどたまにはいいんですあれが!
ガストの山盛りポテトも鉄板すぎですね(∵)
おとんはゴルフに行ってるから大丈夫さ・・・・