
おかんが親戚からお土産でもらってきたCASSALADE(梅田店)というケーキ屋さんのシフォンケーキをもらってきました。
調べるとこのお店はこっちよりもチーズケーキが有名らしい。
ということではじめは「なんでチーズケーキじゃないねん・・・」とやさぐれつつ食べ始めたちゃぼですが・・・
チーズケーキは知らんけどシフォンケーキも・・・・美味いやんけ・・・
ごらんのようにカッサレードの主力は「ロックチーズケーキ」や「スクエアチーズケーキ」といったチーズケーキです。
このカードに書かれているのはチーズケーキの情報ばかりでシフォンケーキなんて全然書いてないやん・・・。
今回頂いたシフォンケーキは阪急うめだ店のものです。
っとまあチーズケーキが有名なカッサーレードなんですけど今目の前にあるのはシフォンケーキ。
チーズケーキが食べたかった・・・。
でも名前は『桜の米粉シフォンケーキ』と意外と美味そう。
こちらがその米粉シフォンケーキ。
見た目はフワフワというよりどちらかというと少しパサパサしてそうな感じ(´・ω・`)
( `д´) ケッ! じゃあ食べてやるか。
そりゃチーズケーキじゃないなら扱いも粗末になりますよ。
お気に入りのLEONのチーズケーキを食べた時に使ったナイフでブスっといきます。
(2300円するレオンのチーズケーキが気になるならこちら)
手づかみでラフに一口。
フーン・・・・。
うん・・・まあ・・・なかなか美味いんじゃないかな(;´☉౪☉)
パサパサしてるだろう思ってたんですが米粉パワーなのか丁度いいシットリ感、そして甘さも上品というかさっぱりしているのでどんな食べ方をしても合いそうです。
おかんも食べましたが美味い!といっていました。
とりあえず美味かったので扱いを変えてお皿とフォークを用意。
そしてオカンに即席でホイップクリームを作ってもらいそれをかけました。
クソ・・・美味いww
本当に上品な甘さなんでこういったホイップとも相性抜群です。
これは色々な食べ方が楽しめそう。
しかもシフォンケーキのこの笠っぽいところというか上の部分の甘さがまたいいんですよね。
これがアクセントになってて食べていて全く飽きません。
どんどん減っていくシフォンケーキとホイップクリーム。
美味しいので予想以上に進みます・・・。
ここで風呂上りの妹も加わってどんどん減っていく米粉シフォンケーキ。
いつの間にか最後の一切れ!
悔しいけどまあ、シフォンケーキも美味いやんけ。
予定よりほんのチョットだけ多く食べちゃいました。
これはチーズケーキへの期待も高まりそうですね。
あなたも『カッサレード』でケーキを買う機会があればこの『桜の米粉シフォンケーキ』のことも思い出してあげてください。
余ったホイップクリームはこの後スタッフが美味しく頂きました
少し余ってしまったホイップクリームが気になる訪問者さんもおられるかもしれません。
ですがそれについてはうちのイケメンのスタッフがちゃんと処理したのでご安心ください。
(ハクはクリーム大好きなので目を放した隙に少し舐められました)
関連コンテンツ