みきてぃと2人でフレンチラーメン『フレンチレンジ』に行ったのですがまさかのピンポイントの臨時休業・・・。
ってなけでとなりの『ばろむ庵』に行ってみました。
フレンチレンジに行った感想はこちら
黒のピリ辛ラーメンを食べました
[フレンチレンジが臨時休業でがっかりしているみきてぃの図]
店に着いたら張り紙で臨時休業のお知らせがあってそれがまさかの今日でした。
そんなこんなで隣の『ばろむ庵』へ。
こちらではまず食券の購入からはじまります。
位置は店内入って右手。
新中華そばやヤマトブラックというのがメイン?らしい?
新中華そば
鶏を煮込んだスープに煮干し脂、奈良県産醤油のまったりとした味
ヤマトブラック
にんにくと唐辛子の刺激的辛さ、たまり醤油のコクを合わせた味。
みきてぃは新中華そばで私はヤマトブラックを注文することに。
店内は清潔で落ち着いた雰囲気。
隣の『フレンチレンジ』同様、女性でも気兼ねなく入れます。
店内や厨房の雰囲気や夫婦で(推測)やっているところなどからどことなく富雄にあるラーメン屋『みつ葉』を思い出します。
まぜそばやヤマトブラックの食べ方・注意点などが書いてあります。
私が注文したヤマトブラックにはイカスミが入っているのですね。
まぜそばも結構気になるところです。
調味料は結構風変わっています。
ハラペーニョオイルとあとなんだっけ・・・?
店主はブログもやっているみたいです。
携帯で覗いてみましたが更新はマメにしているみたいで字数も少なく非常にシンプルですが店主の性格などがよく分かります。
こちらがヤマトブラック。
ニンニクがまず目に入ってきます
こちらが新中華そば。
スープの色やメンマの感じもみつ葉に似ています。
味は想像以上に煮干しが強かったです。
混ぜると本当にブラックに。
こちらはスープを飲んでみたらピリ辛で少し驚きました。
唐辛子の辛さというよりも胡椒のピリ辛感が強いです。
辛いもの苦手な人には厳しいですがはまるひとには病みつきになる味。
ご覧のようにスープも最後まで飲みつくしてしまいました。
辛い物好きには一度食べて欲しいですね。
(ですが上記のように唐辛子の辛さとは違うのでご注意を)
私はヤマトブラックを気に入ったのでまた食べたいなと思いましたが、みきてぃは新中華そばをわざわざ奈良にいって食べるならそこよりも近い富雄のみつ葉の醤油ラーメンを食べるといってました。
わたしもみきてぃと同意見です。
新中華そばに関しては魚貝系が好きという人にはいいかもしれません。
それなりに美味しかったのですがフレンチレンジが休みのショックは癒えず、このまま近くの豚骨ラーメンを出す店に行ってきました。
関連コンテンツ
ちゃぼさんちゃっす!
自分もヤマトブラックを食べてみたいです
ラーメンのピリ辛系統は大好きです
胡椒の辛さは…どうでしょう。。
そういうのは食べたことはないのでチャレンジですね♪
あ、あれ?ちゃぼさんの図は??
コロガリータさんちゃっす!
辛いもの好きならたぶん大丈夫だとは思うのですが同じく辛いもの好きなみきてぃでもヤマトブラックの辛さは駄目だったみたいです(‘A`)
>あ、あれ?ちゃぼさんの図は??
私は撮影専門なので基本映りません!