
CMに出ていた31のアイスケーキというのを一度食べてみたくなりました。
ってことで最寄の31にいって早速CMに出ていた『パレット4』を口にしてみます。
ただのアイスケーキだけどそこらへんのケーキよりかはマシ?
パレット4の価格は2,600円。
大きさからいうと割高感は否めません。
ちなみにドライアイスは30分なら無料で付けてくれます。
家に帰って早速中身をチェックしてみます。
ちなみに買うときは店員さんが「プレゼント用ですか?」とか「ロウソク要りますか?」って丁寧に聞いて下さいました。
すんません。自分用です。
いつもはアイスしか買わないのでこの外観を見るとなんだかワクワクしてきますね。
「baskin robbins!」
ところでこれってどういう意味なんでしょう。
ドライアイスが直接入れられていました。
素手で触ると張り付くので気をつけて扱います。
ケーキは加工されてそのままパックされている状態です。
こちらが私がどうしても食べてみたかったパレット4。
イメージよりもやや小ぶりですがどんな味がするのか楽しみです。
ベリーベリーストロベリー
チョコレートチップ
チョップドチョコレート
ポッピングシャワー
私が気になっていたベリーベリーストロベリーを1番最初に食べてみます。
うん!普通!
31のイチゴアイスと全然一緒です。
いや、まあ、美味しいんだけどさ・・・
妹の分を残しておかないと埋められるので先にこっちに切り分けておきます。
他のケーキも想像通りの味なんだろうなぁ(´・ω・`)
でもやっぱりイチゴのアイスは無難に美味しいですよね。
フローズンのイチゴもよく合います。
でもアイスケーキの違いは下にスポンジケーキが薄く敷いてあることぐらい?
ポッピングシャワーは爽やかなミント系で口にいれたら中のキャンディが弾けます。
チョコ2種に関しては見た目ほど味に大差ないような感じでした。
子どもは好きだと思います。
31のアイスクリームケーキの感想としては本当にスポンジの上に31のアイスを載せただけですね。
でもそこらへんのケーキ屋さんのショートケーキとかを買うくらいならこっちの方が美味しく食べられるのかな?
妹に食べさせたら意外と褒めていたので今度、周りのやつらの誕生日祝いにでも持っていってみます。
関連コンテンツ
日持ちもしそうですし、これからの季節には重宝されますが・・
って賞味期限とか結構長かったですか?
日持ちするっていうメリットは結構大きいかもですね。
でも賞味期限をチェックするのを忘れてしまったという・・・申しわけないです(´・ω・`)