子宮の病気が治ってすっかり元気になったぬこ【スコティッシュフォールド】
この記事を読むのにかかる時間: 220

先日手術を行った親戚(預かり中)のスコティッシュフォールドですがもうエリザベスカラーもとれてすっかり元気になりました。


 いつの間にかこの家にもなれてすっかりだらけきったシルヴィアさん

sirubia-130913-01

妹の部屋に置いているシルヴィー。

ですが最近はこの家に慣れてきたみたいでドアが開いていると私の部屋にもトコトコやってきます。

私が少し画像を撮らせてもらおうと部屋に入ったときもこのようにリラックスして座ってました。

 

sirubia-130913-02

こう見るとなんだかふてぶてしく見えますがとっても人懐っこいぬこです。

家には食うか寝るかしてない我が家のハク様よりもよっぽど可愛げがあるのです(´・ω・`)

今回こいつを預かったのには体調不良が原因だったのですがなにやら子宮に問題があったようで。

避妊手術の際に取りきれなかったやつが腐って肥大化していたとのこと。

手術自体はすぐに終わって現在はご覧のように元気です。

 

sirubia-130913-03

そしてこのシルヴィー、私や妹、そしておとんには大人気なのですがハクびいきのおかんはなぜかあまり好きじゃない様子。

シルが高齢(10歳くらい?)なのはしかたないですが、それにしても「老獪なババァ」という言い方はひどすぎる気がします。

確かにババァだけど超可愛いババァなのだ。

 

sirubia-130913-06

そういえば手術が終わって元気になってから食欲が戻ったみたいでとにかく良く食べる。

家にきたときは毛並みもボサボサで全然元気もなかったのですが今はエサを入れると真っ先に飛び込んできてひたすらがっついています。

 

sirubia-130913-04

このときばかりは呼んでも全然相手してくれません(´・ω・`)

 

sirubia-130913-05

まあ、なにはともあれ体重も少しずつ戻ってきたので嬉しい限りです。

もう少ししたら親戚の人にまた返すと思うので寂しくなりそう・・・。

 

こっちのワンコ(チワワ)も意外と可愛いかった

sirubia-130913-07

ついでに紹介するタイミングを完全に逃していたこちらのワンコも載せておきます。

 

sirubia-130913-08

チワワのクゥちゃん。

知り合いの方の妹さん宅で飼われているワンちゃん。

最初は吠えられっぱなしでしたが慣れてくれたみたい。

 

sirubia-130913-13

ですが毎回苦労するのは食事時。

こちらにお邪魔するといつも何かしら食べさせてもらっているのですが

 

sirubia-130913-14

「こいつならイケる」と踏んで毎回食べ物をせがんできます。

可愛いけどあげるわけにもいかないのでいつも目を合わせないようにして食べてます。



関連コンテンツ