1人で好き勝手やってたアフィリエイターにターニングポイントがやってきた
元バイト先の先輩からご飯に誘われ「タダ飯食えるぜ!」と思って喜んで向かったちゃぼ。
ですがその先でもちかけられたのは社員になって法人でネットビジネスをやらないかという超真面目な話かつ驚きの誘いでした。
理由は不動産業の先行きの不透明さ
その人は現在社長と2人だけで不動産業をやっているのですが主な集客方法は未だに新聞広告。
ですが最近新聞の発行数が減っているのは周知の事実。
我が家でも新聞はもう取ってないですし。
そこで今度はネットでの集客に目を向けるもSEOやリスティングのほとんどは大手が独占しているという事実。
抱えている物件数も当然段違いらしい。
そういったわけでてっきりはじめに「社員にならへんか?」といわれた時はネットでの集客の手伝いかと思ったのですがどうやら不動産業とは別に本格的にネットビジネスを始めたいのだそうです。
そちらが軌道に乗ったらその資金を不動産業での投資資金に回してどんどん資産を築いくという流れ。
そして不動産を持てば賃貸などが毎月入ってきますからそうしたらその資金はネットビジネスの会社の投資金にして更に収益を膨らませます。
最終的には不動産業からそのネットビジネスをメインに。
ですが最終的にそういった形にもっていくには土台を築く必要があるのでその先陣を私に切って欲しいのだそうです。
ご飯を食べに行った先が元バイト先だったのでてっきりそこで適当に今いるバイトのやつをおちょくって帰るだけかと思ってたのに・・・(´・ω・`)
先輩の会社の社員になるメリット
もちろんファミレスの角席なんかでこんな大事な話の即答なんて出来るわけもなく今こうして悩んでいます。
とりあえず自分のメリットやこれから出来ることに関して考えてみました。
とりあえず今よりもこの先は安泰
もし話を受けたとしたらこれから色々なネットビジネスを展開していくわけですがもちろんその間はちゃんと社員として給料がもらえます。
いきなり正社員なんてこのご時勢そうないですよね。しかも自分の好きなネットビジネスの知識やノウハウがフルに活かせる。
そんなところに転職なんて普通に考えたら現実的に無理なのである意味願ってもいない話です。
更に先輩は私の「人生を背負う」とまで言ってくれました。
万が一このネットビジネスが失敗したとしても私は切られることなく不動産の会社のWEB担当で雇ってくれるそうです。
ぶっちゃけそうなると今の私の状況よりもたとえ先が見えてなくてどう転ぶかわからなくてもコチラの道を選んだ方が現状、安泰です。
もちろん今副業でやっているサイトアフィリも空き時間で続けていいとのことなのでこちらの収入を更に広げつつ会社の方の収入もデカクできれば言うことなしですよね。
社長との相談はこれからとのことなのでもしかしたら私が承諾しても流れる可能性がありますがその場合は先輩が個人で会社を立ち上げることも考えているとのこと。
その場合は嫁さんに内緒で会社をたちあげるのだとか。
「嫁に内緒でも500(万)なら動かせるから」
いや、ネットビジネスの軍資金としては十分すぎるんですけど・・・。
法人の強みである資金力を活かした即効性のあるビジネスが展開できる
個人で取り組むネットビジネスにかけれる資金や規模はしれていますが法人だと資金力を活かして素早くかつ大きな利益を上げることが可能です。
小さな会社らしいですがそれでも数百万単位のお金をかけてスタートが切れそう。
ネットビジネスなんて少ない元手で何度でもチャレンジできますから失敗はありつつも続けていけば必ず一定の利益は上げられるようになると思います。
1から稼ぐ仕組みを作る楽しみ
ネットビジネス部門(?)は0からのスタートなのでそこで1から稼ぎの土台を作る楽しみがあります。
アフィリエイトは一度作成したサイトやブログが集客してサービスなどを薦めて勝手に収益を上げてくれるのが醍醐味。
私はそういった過程含めて気に入っているのである意味楽しみながら出来るかもしれません。
本当の意味で「人の役に立つサービス・コンテンツ」を発信できる
個人でやるサイトアフィリなんてテーマにもよりますが物販のアフィリサイトではせいぜい「育毛剤」や「薬用ハミガキ」といった製品を紹介してその報酬ももらうくらいです。
でも私は「食べログ」や「価格.com」、そして「クックパッド」みたいな本当の意味で人の役に立てるサービスをやって収益を得たいという思いがあります。
他人の製品を紹介する・コンテンツに依存するのではなく1からサービスを作り出すというイメージでしょうか。
個人では資金力がなくて厳しくても法人ならそれが可能です。
もちろんはじめからこんな大掛かりなことは出来ないでしょうがゆくゆくはやってみたい。
やることに対する不安
上記の通りメリットなどは色々とあるのですがそれと同じくらい不安要素もあります。
個人と法人ではネットビジネスのやり方が全然違う
個人と法人では規模が違うためにやり方が全く違います。
更に私自身ネットビジネスの中で『アフィリエイト』のノウハウは多少あったとしてもそれは1人でやるサイトアフィリエイトに限った話でこれまで
- 外注化による作業の効率化
- PPCアフィリ
- メルマガアフィリ
には一切手をつけてこなかったのでこれからネットビジネスをしていく上で1番役立ちそうなそれらの知識がありません。
当然SEOに関してもほとんど度外視して取り組んできたので企業でやるならある程度把握しておく必要があります。
本当に先輩と2人だけでの0からのスタート
ネットビジネスをやっていくとなったらその先輩としばらくは2人3脚でやっていくのですがその先輩はアフィリエイトやPCの知識はほとんど0です。
ファミレスで話をもちかけられたときは概要をこちらが話して「へぇーそんなんがあるんや」って言ってたくらいですからね(;´∀`)
当然やるからには勉強するとはいっていましたが本当の意味での0からのスタートなのでスタートするにあたって相当な覚悟が必要なのは言うまでもありません。
個人でやるアフィリエイトの気楽さ
先輩は私が身軽な上にアフィリエイトに多少精通しているということで声をかけてくれたのですが個人でやるアフィリエイトってめちゃくちゃ気楽なんですよね。
なにか失敗したって自分にしか責任は及びませんし。
ですが会社に社員として入るからにはその会社になんとしても利益をもたらさないといけない。
しかもネットビジネスをやるということだけで具体的な事は何一つ決まっていない。
更にお互いに知識不足で先輩はマジのど素人。
果たしてそのプレッシャーの中でちゃんと結果を出せるのかどうか、不安は尽きません。
私が頑張って会社に自分の価値(利益)を示せるのか
以上の点から私の場合今ある知識や能力をそのまま会社で発揮・応用するのではなくこれから新しく学ばないといけない部分が無数にあります。
果たしてこの先、必死に頑張ったとして私は自分の価値を会社に示せるのか・ちゃんと利益を上げてネットビジネスを軌道に乗せることができるのか。
ネットビジネスでは他と差別化するためのアイデア等を生み出す発想力も重要ですが正直それらの能力には全く自信がないのです。
こんな私にも夢がある
一応来年からは自分の夢のために専門学校へ行く計画を立てていました。
ですがネットビジネスに本業として取り組むとなると当然その夢は諦めて少なくともこの先10年はそちらに専念しなくてはなりません。
(先輩の言うところをみると知識は無いにしろ片手間ではなく本気で新しい収入の柱を作るつもりみたい)
でも仮に夢が叶った事を入れてもコチラを手伝ったほうが間違いなくこの先安泰だしネットビジネスも情熱を持って取り組めるほどには好き。
うーん難しい・・・(´・ω・`)
果たして毎日真面目に出勤するちゃぼは誕生するのか
まだ先の話ですがまたメールちょうだいと言われ、そこから1日経った今も色々な考えが頭を巡っています。
おかんにはもう話しましたがかなり肯定的な様子。
もし話を受けることになって会社なども立ち上がったら40分の時間をかけての通勤を経て
「結果を出さなきゃ事務所に監禁!?ちゃぼのネットビジネス奮闘記!」
がこのブログでスタートするので乞うご期待。
4月10日追記:
結局考え抜いた末にこの話はお断りしました。
これからもやりたいことやってダラダラと生きていきます。
関連記事:
- None Found
当ブログの人気エントリ一覧
アマゾンアソシエイトのアカウントは同一住所で複数取得が可能
家庭脱毛器のアフィリエイトサイト作成中【体験レポ・紹介ページ】
SIRIUSで売れるサイトを作るための初期設定まとめ-『ネットビジネスで会社を作ろう!』③
催眠術の手法が学べるバーディーさんの怪しげなDVDが届いた・・・
ニコニコ生放送のコミュニティのメンバー集めに有効な手段とは
私だけ?Face book(フェイスブック)の恐い話
平成25年度の確定申告を終えて「アフィリエイトが本業に」
珍世界の変態が繰り広げる『催眠アフィリエイトセミナー』の内容は至ってまともだった
賢威6.0カスタマイズ記録『ファビコンを設置してみる』
賢威6.0カスタマイズ記録「トップメニューを設定」
タグ:アフィリエイト
コメントあざーす!